香港ディズニーランドの直営ホテル完全ガイド
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【2026年】香港ディズニーの直営ホテル完全ガイド!格安で泊まる方法も解説

都会の傍らに佇む海と自然に囲まれた魔法の楽園、香港ディズニーランド。

ディズニーランドとしてはコンパクトサイズゆえに、楽に回れて、アトラクションやグリーティングを思いっきり楽しめるのが大きな魅力です。

そして、そんなリゾート感いっぱいの旅をさらに特別に、思い出に残るものにするなら、パークの余韻をそのまま楽しめる直営ホテル宿泊は欠かせませんよ~♪

この記事では、香港ディズニーランドに3つあるホテルそれぞれの特徴、飲食体験、アクティビティ、グリーティング、宿泊者だけの特典、比較、お得な予約方法まで、直営ホテルでしか味わえない魅力を余すことなく解説していきます。

目次

香港ディズニーリゾートの直営ホテルって?

香港ディズニーランドには、現在3つの直営ホテルがあります。

どのホテルも独自の雰囲気と世界観を持っているため、好みに応じて“自分だけのディズニー体験”を作ることができますよ。

また、3つのホテルはすべて一本の海岸沿いに位置しており、天気のいい日は徒歩でも気軽に行き来できちゃいます。

下のマップを見て分かるように、「ハリウッド・ホテル」と「エクスプローラーズ・ロッジ」はお隣同士、「香港ディズニーランドホテル」は若干離れてますが、歩いて十分アクセス可能です。

この位置関係のおかげで、どのホテルに滞在しても他ホテルのアクティビティや施設を気軽に利用でき、滞在中の楽しみが大きく広がります。

香港ディズニーリゾートのホテルマップ

後述しますが、直営ホテルに宿泊すると入園の際に専用通路を使えるようになり、混雑時でもスムーズにパークに入ることができます。

遊び疲れたらいつでも無料シャトルバスでホテルに戻れるため、お子さま連れの家族にとってもポイントが高いです。

それでは早速、香港ディズニーランドホテルから見ていきましょう!

【香港ディズニーの直営ホテル①:香港ディズニーランドホテル】

♦香港ディズニーランドホテルの特徴

香港ディズニーランドホテルのロビー

「香港ディズニーランドホテル」は、ヴィクトリア調の宮廷風スタイルを基調としたリゾート最高級ホテルです。

魔法に満ちたクラシックディズニーの世界に浸りながら、ホテル独自の優雅な体験を満喫できますよ。

一歩ロビーに足を踏み入れると、高い天井に、壁いっぱいの大きな窓から庭園や迷路、青い海。豪華なシャンデリアが至るところに輝いてます。

ロビーでは可愛らしいミッキーとミニーの銅像がお出迎え♡ホテル内ではディズニーキャラクターが頻繁に歩き回っており、思う存分触れ合うことができますよ。

また、滞在中は毎日1時間、ミニオーケストラとピアノによるディズニークラシック音楽の生演奏が楽しめます。

香港ディズニーランドホテルのミッキー銅像

♦香港ディズニーランドホテルの客室

香港というと、小さな建物に小さなお部屋というイメージが強いですが、さすがディズニーリゾート!

香港ディズニーランドホテルの客室はゆったり広々とした作りになってますよ。

お部屋にはグレードが5つあります。

  1. 「スタンダード・ルーム」
  2. 「デラックス・ルーム」
  3. 「シービュー・ルーム」
  4. 「キングダムクラブ・ルーム」
  5. 「キングダムクラブ・スイート」

「スタンダード・ルーム」と「デラックス・ルーム」は、ランドスケープビューかガーデンビューどちらかに案内されるのですが、予約時点で選ぶことはできません。

お部屋の内装はほぼ同じ。デラックス・ルームの方が上の階にあり、バルコニー付きになる可能性があります。

香港ディズニーランドホテルのデラックス・ルーム

「シービュー・ルーム」はその名の通り、海の見えるお部屋です。

バルコニー付きのシービュー・ルームも予約でき、潮風を感じながら香港の夜景、なんていうロマンチックな体験もできちゃいますよ♪

香港ディズニーランドホテルのバルコニー付きシービュー・ルーム

「キングダムクラブ」レベルのお部屋はホテル最上階(7階)にあり、クラブレベルだけの各種特典(以下解説)が付いてきます。

最上ランクの「キングダムクラブ・スイート」には、「シンデレラスイート」と「アナと雪の女王スイート」テーマルームも用意されてます。

カボチャの馬車をかたどったソファやガラスの靴、アナ雪の世界から飛び出したような橇のインテリアまで、ドアを開けた瞬間から童話の世界へ。。

香港ディズニーランドホテルのシンデレラスイート
香港ディズニーランドホテルの「シンデレラスイート」
0225212000asazz9i4689 W 1280 853 R5
香港ディズニーランドホテルの「アナ雪スイート」

お部屋の隅々まで装飾のディテールが半端なく、ルームキーは特別仕様、テーマポーチなどのお土産も用意されてますよ。

女性ゲストや小さな女の子連れの方、カップル、結婚記念日を祝うご夫婦には一押しのお部屋です♡

香港ディズニーランドホテル:アナ雪テーマルームのルームキー

全客室タイプで、2歳以下のお子さまには無料でベビーベッドを、大きなお子様向けには550香港ドル(約10,500円)でエキストラベッドを追加できるのも嬉しいポイントです。

♦香港ディズニーランドホテルのキングダムクラブ特典

キングダムクラブルームに宿泊すると、ディズニーファンにはたまらない2大特典+ミニ特典が付いてきます。

【特典①:専用ラウンジの利用】

まずは専用ラウンジ。キングダムクラブ宿泊はこのためと言っても過言ではないです!

ホテル到着後は、混雑するフロントを避け、優雅にチェックイン。紅茶やコーヒーを片手にゆったり手続きを済ませられますよ。

また、ラウンジでは1日を通して無料のフードサービスが楽しめます。

フードサービスは一日を4つに区切って提供されており、「マジカル・ビギニング(朝食)」と「サンセット・アワー(夕食)」はブッフェ形式。

西洋・中華・点心など幅広いラインナップで、アペタイザー、温かい料理、デザートに、ビールやワインも飲み放題となってます。

「レジャー・モーメント」と「スイート・エンディング」では、自家製クッキー(おすすめ)やフルーツ、ナッツ、ポップコーンなどのスナック、コーヒー、紅茶が常時準備されており、携帯用の袋に入れて部屋へ持ち帰ることもできますよ♪

  • 7:30〜11:00「マジカル・ビギニング(朝食)」
  • 11:00〜17:00「レジャー・モーメント(軽食)」
  • 17:00〜19:30「サンセット・アワー(夕食)」
  • 20:00〜22:00「スイート・エンディング(夜食)」

「マジカル・ビギニング」と「サンセット・アワー」の利用時間は各3枠ずつあります。チェックイン時に指定できるので、滞在のプランに合わせて計画しましょう。

食事時間の枠とおすすめの時間帯

「マジカル・ビギニング」の時間枠 ⇒ 7:30~8:30 / 8:45~9:45 / 10:00~11:00

※9:00からの太極拳グリに参加する場合、おすすめの時間帯は7:30~8:30

「サンセット・アワー」の時間枠 ⇒ 17:00 / 18:00 / 19:00~19:45

※パジャマグリに参加する場合、おすすめの時間帯は17:0018:00

香港ディズニーランドのキングダムクラブ専用ラウンジ:クッキー
キングダムクラブ専用ラウンジのキャラクッキー

【特典②:パジャマグリーティング】

キングダムクラブのもう一つの目玉特典は、宿泊者限定の特別イベント「パジャマグリーティング」です。

実はこの体験、世界でも香港ディズニーと上海ディズニーだけという超レアもの。

さらに、上海ディズニーではミッキーだけの登場に対し、香港ではミニーやドナルドも1日おきに登場、そして運が良ければダッフィーやリーナ・ベルにも会えるらしいですよ♪

香港ディズニーランドホテルのパジャマグリーティング

パジャマグリ参加チケットはチェックインの時にもらえます。再発行できないので、なくさないよう注意してくださいね。

連泊の場合は朝食時に声をかければ、その日の分を新たに補充してもらえますよ。

香港ディズニーランドホテルのパジャマグリーティング招待状

【特典③:ミニバーが無料】

キングダムクラブルームのミニバーは無料です。

小さな特典ですが、ジュースやスナックが無料でもらえるのは特別感がありますよね。

♦香港ディズニーランドホテルのアメニティ

まずはミネラルウォーター。750mlの瓶が3本用意されており、足りない場合はフロントに連絡すれば持ってきてくれます。

コーヒーメーカー隣のミキミニのマグカップ2個は、記念品として持ち帰りOKですよ。

香港ディズニーランドホテルのアメニティ:持ち帰りできるマグカップ

大きな浴槽の付いたメルヘンチックなバスルームには、七人の小人の可愛らしいアメニティセットが置いてあります。

歯ブラシ(1箱に2本)、歯磨き粉、綿棒、コットンパッド、クシ、爪ヤスリが提供されますよ。

香港ディズニーでは環境に配慮して、使い捨てのプラスチック製品は使われてません。

そのためバスアメニティもすべて木製で、これがまた「七人のこびと」のテーマとピッタリなんです。

香港ディズニーランドホテル:七人の小人のアメニティ

スリッパは全室完備、ゲストの年齢に合わせたサイズを用意してくれます。

バスローブは大人用だけでなく子ども用のミニバスローブまであります!直営ホテルならではの細やかな気遣いに感服です。

ただしバスローブでは部屋の外を移動できないので、パジャマ好きの人はマイパジャマを持って行くといいですよ。

香港ディズニーランドホテルのアメニティ:スリッパ

コンセントはUSBポート、タイプC、スマホを置くだけのワイヤレス充電器、変換プラグも1個あります。

追加の有料アメニティやレンタル備品に関しては、ベッドサイドテーブル右上のQRコードを読み取れば注文できますよ。

また、全室共通で、直営ホテル内ショップで使えるHK$10の割引クーポン×3枚、ディナービュッフェで使えるHK$100のクーポン×1枚、HK$500の消費でHK$100割引できるクーポン×1枚がもらえます。

同じテーブルの引き出しの中にしまわれてるので、見逃さないようチェックしましょう。

香港ディズニーランドホテルのアメニティ:コンセントとクーポン
香港ディズニーランドホテル:ショップクーポン

♦香港ディズニーランドホテルのレストラン&ダイニング

香港ディズニーランドホテルのレストランは全部で4軒。

点心アートで名高い「クリスタル・ロータス」、キャラクターダイニングの「エンチャンテッド・ガーデン」、ヴィクトリア調の「ウォルツ・カフェ」、海風が心地よい「シーブリーズ・バー」まで、一度の滞在では味わいきれないほどバラエティーに富んでますよ。

①クリスタル・ロータス

「クリスタル・ロータス」は、ロータス(蓮)をモチーフにした高級中華レストランです。ホテルのエントランスを入って右側、ショップの少し先にありますよ。

このレストランでは、実力派シェフが作り上げた本格アラカルトもさることながら、世界で唯一の「ディズニー飲茶」が超人気の看板メニューとなってます♪

香港ディズニーランドホテルのレストラン:クリスタルロータスのメニュー
とにかく可愛いすぎてスプーンが入れられない!点心の内容は季節によって異なります。

店内は、レッドとゴールドを基調としたデザインに重厚な中国風インテリアで落ち着いた雰囲気。

ロータスの花をかたどったシャンデリア、クリスタルなど、至る所にモチーフのロータスが隠れていて、食事以外にも見どころ満載ですよ。

香港ディズニーランドホテルのレストラン:クリスタル・ロータス

人気のディズニー飲茶はランチタイム限定で、事前予約が必須となります。

ホテル宿泊者以外でも予約できるので、以下のステップにしたがって、訪問する3日前までには事前予約しましょう。

クリスタル・ロータスのディズニー飲茶 ~ 予約方法

香港ディズニーランドの公式サイトを訪問して、「オンライン予約」をクリック。

②ここからは英語画面に切り替わります。真ん中の「Dining Reservation」欄にある「View Locations」をクリックしましょう。

③Reserve Restaurantのページに移るので、Crystal Lotusの「Reserve」をクリックします。

④予約人数、日付、時間、を入力していくと「Disney Friends Dim Sum Lunch Menu」のリクエスト画面が表示されます。ここで「Request」をクリックしてから次に進みましょう。

クリスタル・ロータスのディズニー飲茶 ~ 予約方法1

⑤MyDisney HK Accountにログインします。アカウントをまだ作ってない方は、ページ下から「Create Account」をクリックし、新規作成してください。

⑥これで来店時間の予約は完了です!続いて、ディズニー飲茶の事前オーダーに入ります。

⑦来店予約が完了すると、1日後くらいにレストランからメールが届きます。メニュー表を見て、注文したい飲茶の個数を入力し、返信しましょう。レストランから返信が来たら、飲茶のオーダーは完了です!

クリスタル・ロータスのディズニー飲茶 ~ 予約方法2

単品注文もできますが、おすすめは点心+その他中華料理を一緒に味わえる「ディズニーフレンズ飲茶ランチセット(Disney Friends Dim Sum Lunch Menu)」です。2名から注文できますよ♪

キャラクター飲茶の注文は、メールに記載されている期日までに返信してくださいね。

飲茶ランチセットで一人428香港ドル(約8,000円)と、ランチにしてはちょっと贅沢。

でも、丁寧な接客と超可愛い飲茶、そして本格的な味を考えると、十分に納得できるお値段です♡

②エンチャンテッド・ガーデン・レストラン

「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」は、香港ディズニーランドホテルのロビー下の階にある、ビュッフェスタイルのキャラクターダイニングです。

ビクトリア様式の上品な内装を施した店内は、まるでイギリス庭園に迷い込んだようなロマンチックな雰囲気。

天井のステンドグラスや緑あふれるデザインがとっても華やかで、優雅な空気に包まれながら特別な時間を過ごせますよ。

香港ディズニーランドホテル:エンチャンテッド・ガーデン・レストラン

ここでは朝食・ランチ・ディナーすべての時間帯でキャラクターが登場し、各テーブルを順番に回って来てくれます。

会えるキャラは、ミッキー、ミニー、プルート、グーフィー、ドナルドのいずれかで、朝食とランチには2体、ディナーには3体です(多い!)。

しかも衣装は通常コスチュームに加え、シェフ姿やシーズン限定バージョンもあり、どのキャラに会えるかは当日のお楽しみ♪

全バージョン制覇に何度も行きたくなっちゃいますね。

エンチャンテッド・ガーデン・レストランのキャラクターダイニング

さてさて、キャラグリと並んで肝心なビュッフェの内容ですが、ここは“種類の豊富さとクオリティの高さ”が自慢。

朝食は香港ディズニーランドホテルの中でも一番充実していると評判で、洋食・中華ミックスの幅広いメニューが揃ってます。

ふわふわのキャラパンケーキは大きめサイズで、1枚食べるだけでもお腹いっぱいに♪

ミッキーの型が可愛いエッグパフも表面はパリッと香ばしく、中は軽い食感でまるでお菓子のように楽しめますよ。

エンチャンテッド・ガーデン・レストランの朝食

こちらは自分好みに具材やトッピングを組み合わせて、キャストさんが目の前で仕上げてくれる麺コーナー。

スープや麺の種類まで選べて、朝からテンション上がっちゃいます。

エンチャンテッド・ガーデン・レストランのディナービュッフェ:日本料理もある

一方のディナーは豪華の極みです!

コールドメニューでは新鮮な刺身や海鮮がずらりと並び、タラバガニ、エビ、サーモン、寿司など定番の他、香港らしいビッグサイズのアワビまで登場します。

エンチャンテッド・ガーデン・レストランのディナービュッフェ:海鮮が豊富で新鮮
エンチャンテッド・ガーデン・レストランのディナービュッフェ

ホットメニューも、日本料理、韓国料理、西洋料理、インド料理、タイ料理に本格広東料理と世界各国の料理が勢ぞろい!

テーブルごとに1皿持ってきてくれる和牛ステーキ、その場で切り分けてくれるローストビーフなど、お肉系も美味しいと評判が高いです。

エンチャンテッド・ガーデン・レストランのディナービュッフェ:和牛ステーキ

キャラテーマの可愛いメニュー・デザートもたくさんあり、さりげなくワサビまでミッキーの形にされてたのは笑。

エンチャンテッド・ガーデン・レストラン:ディナービュッフェ4

「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」のビュッフェ利用時間と料金は以下のようになってますよ。(※別途10%のサービス料がかかります)

個人的には、お得なホテル予約とセットで朝食を味わうか、結構なお値段ですがキャラの滞在時間が一番長く、お料理が充実しているディナータイムがおすすめです☆

左右にスクロールできます
営業日利用時間料金
朝食毎日7:30~9:00 / 9:30~11:00大人:HK$358
6~11歳:HK$248
3~5歳:HK$188
ランチ土日・祝日のみ12:00~15:00大人:HK$498
3~11歳:HK$328
ディナー①月~木
②祝日の前日
③金~日・祝日
①17:30~22:00
②17:30~22:00
③17:30~19:30 / 20:00~22:00
①大人:HK$688
3~11歳:HK$438
②③大人:HK$818
3~11歳:HK$508

「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」の予約方法ですが、香港ディズニーランドホテル宿泊者であれば、レストランに直接電話(英語)か、フロントに頼んで事前予約を取ってもらえます。

ゲストが多い繁忙期や大型連休などに利用するといいでしょう。

ホテルに宿泊してないとダメなの?という方、安心してください。宿泊なしでも食事できます。

ただ、宿泊者以外は事前予約に対応してないので、当日そのままレストランを訪問すればOKですよ。繁忙期以外席が埋まってしまうことはほぼないんですが、心配な方はオープンの10分前くらいに並んでおけばまず問題なしです。

③ウォルト・カフェ

「ウォルト・カフェ」は、香港ディズニーランドホテルのロビー階にあるビクトリア様式の西洋レストランです。

朝食はコンチネンタルスタイルのビュッフェ形式、午後はこっそり注目のアフタヌーンティー、ランチとディナーは、アラカルトだけでなく “セミブッフェ” を楽しめるのが魅力です。

“セミビュッフェ”とは、好きなメイン料理を選んだあとに前菜やデザートをブッフェ台から自由に取れるスタイルのこと。

完成度の高いメインと自由なビュッフェのいいとこ取りができますよ。

ウォルト・カフェのセミビュッフェ
セミビュッフェは量・質・味ともに満足度高いです

どこか懐かしい感じの店内には、レストランのモチーフであるウォルト・ディズニーにまつわる写真が至る所に飾られてます。

ウォルト・カフェの店内

また、角度的に海に面してるので、窓から爽やかなオーシャンビューを満喫できるのもここならでは♪

ウォルト好きの方、落ち着いた雰囲気でゆったり食事したい方には特におすすめのレストランです。

ウォルト・カフェのオーシャンビュー席

④グランドサロン

「グランドサロン」は、ロビーにあるラウンジスペースです。

サンドイッチやチーズプレートなどの軽食に加え、薬膳がほのかに香る伝統的な中国スイーツも楽しめますよ。

午前中はキャラ太極拳があるので開いておらず、15時から営業してます。

⑤シーブリーズ・バー

プール沿いにあるカジュアルバーで、水遊びの合間にカクテルや軽食を気軽に楽しるスポットです。

土日祝日のみの営業で、営業時間も午後のみと短め。季節によってはクローズしてるかも。

♦香港ディズニーランドホテルのプール

香港ディズニーランドホテルのプールは、屋内プールと屋外プールの2種類あり、直営ホテルのどれかに宿泊していれば無料で(ルームNoの提示が必要です)利用できます。

特に屋外プールは、滝をテーマにしたウォータースライダー、ジャグジー、水深は深い場所でも1.2メートルの安心設計、小さな子ども用の浅いエリア(30センチくらい?)あり、夜に来ると夜景が綺麗、などなど理由で人気が高いです。

香港ディズニーランドホテルのプール

浮き輪やライフジャケットを無料で借りることもでき、ロッカールーム、トイレ、シャワールームもしっかり完備されてます。

心地よい音楽が流れるシャワールームには、シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤーが置いてあり、タオルも使い放題です。

ちなみに更衣室から屋外プールに移動するときに少し外を歩くので、スリッパを準備しておくと便利です。

プールの営業時間は季節によって変わるので、到着時にフロントでチェックしてくださいね。

おおよそで言うと、屋外プールは4月から12月くらいまでの営業(12月って寒くないのかな?)、冬はクローズします。屋外プールが閉まっている時期は屋内温水プールが開いているので、そちらを利用しましょう。

♦香港ディズニーランドホテルのサウナ

意外と知られてないんですが、香港ディズニーランドホテルにはサウナもあるんです!場所はジムのすぐ隣、室内プールのエリア内にあります。

ジャグジー風呂、シャワーも併設されていて、もちろんタオルは使い放題。パークで歩き疲れた体をじっくり癒すのにぴったりですよ。

こちらも、他の直営ホテルからでも利用可能となっており、ジム受付でホテルのルームキーホルダー(ルームNo)を見せればOK。

ジム自体は24時間オープンしてますが、サウナは夜22時までなのでご注意を。遊び疲れたあとに、ここでリフレッシュしてからお部屋に戻るのもおすすめです♪

♦香港ディズニーランドホテルのアクティビティ

香港ディズニーランドの直営ホテルでは様々なアクティビティが開催されており、直営ホテル宿泊者であればどのホテルのアクティビティにも参加できます。

アクティビティは時期によって異なりますよ。

ホテル到着後にその日のアクティビティリストがもらえるので、参加したい項目はチェックしておきましょう。

香港ディズニーランドホテル:太極拳・ウィズ・ディズニーマスター
太極拳・ウィズ・ディズニーマスター。当日どのキャラが出てくるかはお楽しみ♪

以下は参考までに、2025年9月の香港ディズニーランドホテル、アクティビティリストです。

左右にスクロールできます
アクティビティ名場所時間内容
太極拳・ウィズ・ディズニーマスターホテルロビー9:00~9:15
10:00~10:15
ディズニーキャラと太極拳を体験
20周年記念マジカルセレブレーションツアージム受付9:00~21:003つのホテルを周る謎解きゲーム(景品あり)
Finding Hidden Mickeyジム受付9:00~21:00隠れミッキーを探すゲーム(景品あり)
Queen’s Grand Mini Golfジム受付(集合)8:00~19:00テラスでのミニゴルフ体験
Self-Served Pedal Go-Kart Experienceマルチコート8:00~22:00ペダル式ゴーカート体験
20周年マジカルクラフトパーティーシャンデリア階段13:00~13:15
13:20~13:35
13:40~13:55
ディズニー記念品の手作り体験
Learn to Draw Disney Charactersシャンデリア階段14:30~14:45
14:50~15:05
15:10~15:25
ディズニーキャラクターのお絵描き体験
3D Princess Coloring workshopストーリーブック・プレイルーム11:00~11:30
19:00~19:30
プリンセスの塗り絵体験
ディズニー・ストーリータイムストーリーブック・プレイルーム20:00~20:45童話の読み聞かせ

ストーリータイムは広東語、中国語、英語で時間が分かれているので、参加する方は事前にスケジュール確認してくださいね。

香港ディズニーランドホテルのストーリーブック・プレイルーム
香港ディズニーランドホテルのとっても可愛いストーリーブック・プレイルーム

【香港ディズニーの直営ホテル②:ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ】

♦ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの特徴

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのエントランス

「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」は、2017年にオープンした、3つの直営ホテルの中で一番新しいホテルです。

1920年代の探検時代に着想を得た「冒険」をテーマにしており、ロビーや館内には、世界中から集められた旅行者の工芸品や収集品が至る所に。1,000点以上もあるそうですよ!

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのロビー
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのロビー
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの館内様子

ホテル館内・庭園は「アジア」「南米」「アフリカ」「オセアニア」の4エリアに分かれてます。それぞれがテーマに沿って細部まで作りこまれており、エスニック感満載。とっても素敵です♡

以下はアジア&オセアニア棟の廊下です。エリアによってインテリアや照明が異なるので、館内の全エリアをお散歩するだけでもちょっとした冒険気分になれますよ。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの館内

まさにホテル敷地内全体がアドベンチャーランドの延長、みたいな感じになってます。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの庭園

ホテル全体は落ち着いた色調と自然素材を活かした空間なんですが、そこに「ミッキー&フレンズ探検グッズ」などさりげなくディズニー要素が効いてるのがなんとも絶妙。

大人も子供も心踊る冒険ステイにぴったりな、個人的な評価ですが、完成度かなり高めのホテルですよ♪

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのミッキー棚
ミッキーの探検棚。ミニー・ドナルド・グーフィー棚もあります!

気になるキャラグリですが、チェックインの時間帯(15:00前後)にロビーで開催されます。

登場キャラはランダムで、探検家コスチュームが可愛い!香港のグリは日本ほど並ばないので、ゆったりと触れ合うことができますよ。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのグリーティング

また、チェックイン時間外でも、ポカホンタスやモアナなど、エクスプローラーズ・ロッジならではの探検キャラに会えるかも♪

♦ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの客室

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの客室は全部で4グレードあります。

  1. 「スタンダード・ルーム」
  2. 「デラックス・ルーム」
  3. 「シービュー・ルーム」
  4. 「アドベンチャラーズ・スイート」

スイート以外のお部屋はほぼ同じ仕様ですが、「スタンダード・ルーム」は1階、「デラックス・ルーム」は2~6階にあり、ガーデンビューかランドスケープビューかで景色が若干異なります。

「シービュー・ルーム」は 2~8階 にあり、爽快なオーシャンビュー付き。

どのお部屋も清掃が行き届いていて、大きなトランクを余裕で開けられるほど広いです。

こちらはアフリカエリアのルーム。ランプやアフリカチックなミキミニのお面?など、お部屋にも探検要素が盛りだくさんです☆

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの客室

こちらのホテル、香港ディズニーランドホテルと違いエクストラベッドの追加はできませんが、0~11歳の子どもなら無料で宿泊できますよ。

ベビーベッドも無料で追加してくれるので、小さなお子様連れでも安心。お財布にも優しいサービスです♪

♦ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのアメニティ

まずはお水ですが、ボトルのミネラルウォーターの代わりに、大量のお水が入ったウォーターサーバーが提供されます。500mlのペットボトルを置ける高さがあるのは、嬉しいポイント!

コーヒーメーカーは香港ディズニーランドホテルと同じです。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのアメニティ

バスルームにはバスタブがありませんが、シャワーの水圧は十分。アメニティは40香港ドルで購入となります。

以下のような鉄のケースに入っており、中身は歯ブラシ(4本)、子供用歯ブラシ(2本)、歯磨き粉、綿棒、コットンパッド、クシ、爪ヤスリ、シェービングキット、シャワーキャップです。

節約したい方は持参してもいいし、記念品として購入するのもありですね。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのバスアメニティ

スリッパとバスローブは全室完備、コンセントはベッド台の下にUSBポートとタイプCがあり、寝ながら充電できます。

香港ディズニーランドホテルと同じく、HK$10のマーチャンダイズ割引クーポンやHK$100のビュッフェディナークーポンが置いてあるので、忘れずにチェックしましょう。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの割引クーポン

♦ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのレストラン&ダイニング

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジには、レストランが4か所、うち2か所ではキャラクターダイニングを実施しています。

①ドラゴン・ウィンド

「ドラゴン・ウィンド」は、風とドラゴンをテーマにした広東料理・中華料理レストランです。

店内にはその名の通り、空飛ぶドラゴンに雲のカーペット、ドラゴン関連の水墨画が飾られてますよ。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのレストラン:ドラゴン・ウィンド

キャラクターが登場するビュッフェは朝食のみで、ランチと夕食はアラカルト営業になります。

食事時間は7:30~11:00の間で60分。ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルドのうち1キャラクターが日替わりで登場しますよ。

ドラゴン・ウィンドのグリーティング

グリーティング場所は決まっており、入店時に渡されたカードを持って、好きな時間に列に並ぶことができます。

座席の制限時間が60分と少し短めなので、しっかりご飯を楽しみたいなら食後に列へ並ぶのがおすすめですよ♪

ドラゴン・ウィンドのグリーティングカード

ビュッフェのメニューは、フルーツやサラダ、ヨーグルト、シリアルなど定番に加えて、点心好きにはたまらない飲茶コーナーが大充実!

エビ蒸し餃子、シュウマイ、腸粉、春巻き、ゴマ団子といった王道点心がずらりと並び、しかもビュッフェ台の裏で手作りされているので、アツアツをいただけます。

ドラゴン・ウィンドの点心

さらに、好きな具材を入れて目の前で焼いてくれるオムレツや、自分好みに麺とトッピングを選べるオリジナル麺コーナーも大人気。

香港式おかゆに好きな具材をトッピングするのも、香港っぽくておすすめです。

パンや焼き物には、かわいいミッキーシェイプがいっぱい!ふかふか&もちもちのミッキーワッフルは香港ディズニーホテル名物で、ここでも外せない一品です。

ドラゴン・ウィンドの朝食ビュッフェメニュー

そしてぜひ味わいたいのが香港式ミルクティー。

紅茶の茶葉をしっかり濃く煮出して、エバミルク(砂糖が入っていない練乳)でまろやかに仕上げた濃厚な味わいは、ここでしか味わえない香港のご当地ドリンクですよ。

「ドラゴン・ウィンド」のビュッフェ利用時間と料金は以下のようになってます。(※別途10%のサービス料がかかります)

左右にスクロールできます
営業日利用時間料金
朝食毎日7:30~11:00大人:HK$328
6~11歳:HK$228
3~5歳:HK$178

予約は必要ありませんが、中国の大型連休など超繁忙期に行く場合は、念のため事前予約しておいた方がいいかも。

事前予約はディズニー・エクスプローラーズ・ロッジの宿泊者だけが対象で、レストランに直接電話(英語)するか、フロントに頼めば予約してもらえます。

また、ホテルに宿泊していない方に関しては、「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」と同じく、予約なしで行けますよ~♪

8:00~9:00がピークタイムなので、オープンの10分くらい前に並び始めればスムーズに座席に入れます。

②ワールド・オブ・カラー・レストラン

「ワールド・オブ・カラー・レストラン」は、ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジにあるおしゃれなレストランです。

中に入るとまず目に飛び込んでくるのがオープンキッチンで、シェフたちが手際よく料理している姿がしっかり見えますよ。

店内は明るくてカラフル、だけど上品で、写真映えする雰囲気になってます。

ワールド・オブ・カラー・レストラン

料理はフレンチやイタリアンを中心に、世界の味を取り入れた西洋料理です。

セットメニューとアラカルトの提供だけですが、一皿一皿が本格的でとっても美味しいと高評価。

さらにこちらでは、可愛いスイーツ・軽食が並ぶダッフィー&フレンズをテーマにしたアフタヌーンティーセットも楽しめますよ。

ダッフィー&フレンズをテーマにしたアフタヌーンティーセット

「パークで遊んだ後、少し落ち着いた雰囲気でディナーを楽しみたい」なんてときにぴったりのレストランです。

③チャットルーム・カフェ

「チャットルーム・カフェ」は、家族連れにも優しい、いつでも気軽に立ち寄れるカフェです。

ここではピザ、サンドイッチ、パスタ、ケーキ、アイス、ポップコーン などの軽食が揃っていて、さらに入れたてコーヒーやペットボトルのドリンクも豊富にラインナップされています。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ:チャットルーム・カフェ

営業時間は7:30から23:00までと長く、ホテル周辺にコンビニや自動販売機がない香港ディズニーではとてもありがたい存在。

軽く朝食を済ませたい時、夜パークから戻ってきて「ちょっと小腹が空いた」という時にも便利に使えますよ♪

店内には座席があるので、座って食べるもよし(キッズチェア有)、メニューの大部分は持ち帰りもできます。

ちなみに朝は、香港スタイル・アメリカン・中華スタイル(HK$168)・ミッキーワッフル付きのお子様セット(HK$138)から選択できる、朝食セットメニューがあります。焼きたてワッフルは本当に美味しいので、ぜひ試してみてください!

チャットルーム・カフェの朝食セット

④ドリーマーズ・ルックアウト

「ドリーマーズ・ルックアウト」は、エクスプローラーズ・ロッジにあるチョコレートショップ。

ここではミッキーミニーシェイプの繊細なチョコレートをはじめ、マドレーヌやクッキーなどの焼き菓子が販売されてます。

自分で食べてもいいですが、見た目も可愛くて上品な味のディズニー菓子は、お土産として持ち帰れば喜ばれること間違いなしですよ。

ドリーマーズ・ルックアウト

♦ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのプール

エクスプローラーズ・ロッジにも、「レインドロップ・プール」と呼ばれる屋外プールがあります。

こちらにはスライダーやジャグジーはなく、メインの大型プールが1つだけ。ともあれ雰囲気は抜群で、南国リゾート気分を満喫しながら、心も体もゆる〜く解放できますよ。

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのプール

直営ホテルの宿泊者は、ルームキーを提示すれば無料で利用可♡

タオルやロッカー、浮き輪、ライフジャケット、デッキチェア、カーテン付きのパティオ、シャワールームも完備されてます。

移動でスリッパが必要になるので、忘れずに持って行きましょう。

プールの営業時間は8:00~22:00です。

オープン期間は、香港ディズニーランドホテルと同様、4月から12月くらいの暖かい季節となりますよ。

♦ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのアクティビティ

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジにも、たくさんのアクティビティがあります。

ホテル到着後にその日のアクティビティリストがもらえるので、参加したい項目はチェックしておきましょう。

左右にスクロールできます
アクティビティ名場所時間内容
20周年記念マジカルセレブレーションツアーNemo’s Recreation Reef10:00~13:00
14:00~19:00
3つのホテルを周る謎解きゲーム(景品あり)
Self-Served Pedal Go-Kart Experienceケビン・ガーデン9:00~18:00ペダル式ゴーカート体験
20周年マジカルクラフトパーティードリーマーズ・スプリング13:00~14:35
ディズニー記念品の手作り体験
Disney Fun Zoneドリーマーズ・スプリング9:00~12:30
15:00~19:00
(※月~木)
ディズニーのボードゲーム遊び
Explorers Poolside Adventureレインドロップ・プール16:30~16:45音楽に合わせてダンス
※途中グリーティング有
ファインディング・ニモ・ベッドタイムストーリーNemo’s Recreation Reef21:00~21:45童話の読み聞かせ

ベッドタイムストーリーは広東語、中国語、英語で時間が分かれているので、参加する方は事前にスケジュール確認してくださいね。

ファインディング・ニモのプレイルーム

【香港ディズニーの直営ホテル③:ディズニー・ハリウッド・ホテル】

♦ディズニー・ハリウッド・ホテルの特徴

ディズニー・ハリウッド・ホテル外観

「ディズニー・ハリウッド・ホテル」は、ハリウッド映画の黄金時代をテーマにしたホテルです。

レトロ感あるディズニーと映画の世界観が見事に調和した、モダンでスタイリッシュなアールデコ調デザインが大きな魅力ですよ。

館内を歩けば、ディズニーやピクサー、そしてマーベルのキャラクターたちのアートが次々と登場。壁や装飾にはフィルムや映画撮影を思わせるモチーフが随所に散りばめられています。

カードキーや階数表示までシックに仕上がっており、まるで映画ロケに参加してるような気分に♪

ディズニー・ハリウッド・ホテルの廊下

広々と明るいロビーは居心地がよく、待ち時間にはディズニー映画を鑑賞することもできますよ。

ディズニー・ハリウッド・ホテルのロビー

♦ディズニー・ハリウッド・ホテルの客室

ディズニー・ハリウッド・ホテルの客室は全部で3グレードあります。

  1. 「スタンダード・ルーム」
  2. 「デラックス・ルーム」
  3. 「シービュー・ルーム」

また、各グレードは、「マーベル」テーマルームと「ミッキー&フレンズ」テーマルームから選べますよ。

ディズニー・ハリウッド・ホテルの客室

デザインや部屋面積は3グレードともほぼ同じ、「デラックス・ルーム」の方が上の階にあり、シービューはその名の通り、海の見えるお部屋です。

それぞれのテーマルームは、ハリウッドらしくクールな世界観に仕上げられており、ルーム番号のプレートにもキャラクターのシルエットが!カッコいいですね。

ディズニー・ハリウッド・ホテルのルームナンバープレート

こちらのホテルもエクストラベッドの追加はできませんが、ベビーベッドは無料で使えますよ。

♦ディズニー・ハリウッド・ホテルのアメニティ

こちらもエクスプローラーズ・ロッジと同様、ボトルのミネラルウォーターの代わりに、大量のお水が入ったウォーターサーバーが提供されます。

コーヒーや紅茶パックは用意されているものの、コーヒーメーカーは置いてません。

ディズニー・ハリウッド・ホテルのアメニティ

バスルームにはバスタブがあります!が、アメニティセットはやはり40香港ドルでの別購入となってますよ。

以下のようなポーチに入っており、中には4人分の歯ブラシ、歯磨き粉、綿棒、コットンパッド、クシ、爪ヤスリ、シェービングキット、シャワーキャップが入っています。

ハリウッド・ホテルのアメニティーポーチ
ひっくり返すとマーベルキャラがいますよ~。

ポーチはミッキー&フレンズとマーベルの2デザインあるので、欲しい方はお部屋のテレビからQRコードを読み込んで(紙じゃなくてテレビなんですよ)注文するか、フロントで購入してください。

スリッパはテーマモチーフの可愛いものが用意されますが、バスローブはありません。

ベッドサイドのコンセントにはUSB、タイプCポートがあり、ライトニング、タイプB、タイプCの充電コードもあってとっても便利です。

また、こちらでも他の直営ホテルと同じ割引クーポンが置いてあるので、忘れずにチェックしましょう。

♦ディズニー・ハリウッド・ホテルのレストラン&ダイニング

ハリウッド・ホテルのレストランは2か所です。

①インク・アンド・プレート

「インク・アンド・プレート」は、ディズニーアニメーション制作の“インク&ペイント(手描き作画工程)”がモチーフになったビュッフェレストランです。

店内は明るくてとってもカラフル。可愛いディズニーの絵が飾ってあったり、お絵描きにちなんだ装飾が至る所にありますよ。

ゆったり座れるソファー席もあるので、使いたい方は早めに行って押さえるといいです。

ディズニー・ハリウッド・ホテルのレストラン:インク・アンド・プレート

ランチョンマットやプレートもお絵描きテーマで、朝からテンションが上がります♡

インク・アンド・プレートのランチョンマット

ここでは朝食・土日祝日のランチ・ディナーすべての時間帯でキャラクターが登場し、専用のフォトステーションで写真を撮ることができます。

会えるのは、シェフのコスチュームを着たミニー、グーフィー、ドナルドのいずれか1キャラ♪

回数制限がないので、何度でも並んでOKですよ。

インク・アンド・プレートのグリーティング
朝からノリノリのグーフィーさん

ビュッフェの内容ですが、中華多めの多国籍料理といった感じです。

朝食には基本のラインナップに加え、香港名物の飲茶も登場。好きな具と麺を選んだらその場で作ってくれる麺コーナーもありました。

インク・アンド・プレートのビュッフェメニュー

そして、これは直営ホテルすべてに共通して言えることですが、パンや焼き菓子がとにかく美味しい!

しっとり食感のミッキー・プーさんマフィンは見た目も可愛くて大人気です。

インク・アンド・プレートのビュッフェメニュー:プーさんのマフィン

夕食ビュッフェでは、ランドホテルほど種類は多くないものの、蟹やエビなどの海鮮メニューもいただけますよ。

日本食コーナーには寿司やソバまであったりして、限られたお腹でどれを食べようか、目移りしてしまいます。。

インク・アンド・プレートの夕食ビュッフェ

「インク・アンド・プレート」のビュッフェ利用時間と料金は以下のようになってますよ。(※別途10%のサービス料がかかります)

左右にスクロールできます
営業日利用時間料金
朝食毎日7:30~11:00大人:HK$298
6~11歳:HK$208
3~5歳:HK$178
ランチ土日・祝日のみ12:00~15:00大人:HK$418
3~11歳:HK$268
ディナー①月~木
②金~日・祝日
17:30~22:30
①大人:HK$568
3~11歳:HK$368
②大人:HK$668
3~11歳:HK$428

予約は必要ありませんが、中国の大型連休など超繁忙期に行く場合は、念のため事前予約しておいた方がいいかも。

事前予約はディズニー・ハリウッド・ホテルの宿泊者だけが対象で、レストランに直接電話(英語)するか、フロントに頼めば予約してもらえます。

また、ホテルに宿泊していない方も予約なしで行けますよ~♪

8:00~9:00がピークタイムなので、オープンの10分くらい前に並び始めれば余裕です。

②ジ・アーキビスト

「ジ・アーキビスト」は、マーベルをテーマにしたバーラウンジです。

店内はゴールドとダークブルーのコントラストがとっても素敵、落ち着いているのに、ヒーロー映画のワンシーンに迷い込んだみたいな雰囲気です。

ジ・アーキビスト

店内にはジャズちっくなマーベルの名曲を背景に、ファン心を直撃する数々のマーベルアイテムが展示されてますよ。

インフィニティ・ストーン、サノスのガントレット、ブラック・ウィドウのアクセサリーなどなど、なんとガラスのテーブルにまでマーベルグッズが埋め込まれてるんです。

ジ・アーキビストの店内

ドリンクももちろんヒーロー仕様。

アイアンマンやキャプテン・アメリカをイメージしたカクテルは見た目が本当にきれいで、ノンアルコールもあるから子どもと一緒でも安心です。

ジ・アーキビストのカクテル
キャプテンアメリカ「SUPER-SOLDIER」。レモネード風味でスッキリ美味しい。

メニューは、プレート料理からアラカルト、ハンバーガーまで品数が十分あるので、ビュッフェに飽きたらここで夕食をいただくのもおススメですよ♪

ジ・アーキビストの名物ハンバーガー

♦ディズニー・ハリウッド・ホテルのプール

ハリウッド・ホテルには「ピアノ・プール」と呼ばれる屋外プールがあります。

岩山のようなスライダーが付いており、浮き輪やライフジャケットも無料で借りられますよ。

ディズニー・ハリウッド・ホテルのピアノプール

シャワーがないのが唯一のネックですが、ロッカーとタオルは無料で利用できます。水着を着てからプールに向かい、水着の上からしっかり拭いて部屋に戻れば、それほど困らないと思います。

プールの営業時間は8:00~22:00で、オープン期間は、他の直営ホテルのプールと同様、4月から12月くらいの暖かい季節となります。

ディズニー・ハリウッド・ホテルの宿泊者であれば、ほかの直営ホテルのプールも利用できるので、気分や予定に合わせて使い分けるのがいいでしょう。

♦ディズニー・ハリウッド・ホテルのアクティビティ

ハリウッド・ホテルには、以下のような無料アクティビティが用意されています。

アート作品ツアーやエージェント・トレーニング・キャンパスなど、ここしかないアクティビティもあるので、時間があったらぜひ参加してみてください。

ディズニー・ハリウッドホテルのアクティビティ
タオルぬいぐるみワークショップで作ったドナルド&デイジー♡
左右にスクロールできます
アクティビティ名場所時間内容
20周年記念マジカルセレブレーションツアーピアノプール受付9:00~19:003つのホテルを周る謎解きゲーム(景品あり)
ディズニー・アーティストリー・ツアーマリブ・ゲームズ14:00~14:20
14:20~14:40
14:40~15:00
ホテル内のアート作品ツアー
20周年マジカルクラフトパーティーハリウッド&ダイン15:00~16:00ディズニー記念品の手作り体験
S.H.I.E.L.D. エージェント・トレーニング・キャンパスジ・アーキビスト9:30~10:15S.H.I.E.L.D.新米エージェントになるためのトレーニング
ディズニー・タオルぬいぐるみワークショップハリウッド&ダイン11:00~12:00タオルを使ってディズニーキャラを作る体験
ディズニー・ムービー・プレミアズハリウッド&ダイン20:00~21:30ディズニークラシック映画の上映

☆香港ディズニーランド直営ホテル:宿泊者だけの特典☆

香港ディズニーランドのホテルに宿泊すると、以下のような特典が受けられます。

①チェックイン前やチェックアウト後の荷物預りサービス

直営ホテルのチェックインは15:00、チェックアウトは11:00。

でも「午前中に着いて、そのままパークに行きたい!」「チェックアウト後も荷物なしで遊びたい!」ってありますよね。

そんなときは、ホテルでスーツケースを預けられますよ。

時間制限も特になく、フロントに人がいる時間帯であれば、早朝や夜でも対応してもらえます。

預け方ですが、フロントでプリチェックインを済ませると、引き換え証をもらえます。帰ってきたらそれを見せるだけで受け取りOK、ラクちんです!

また、チェックアウト後に別の直営ホテルへ移動する場合は、荷物を次のホテルまで届けてもらえますよ。

②無料シャトルバス

直営ホテルとパーク間、またホテル同士の移動には、一日中無料のシャトルバスが利用できます。

運行ルートは時間帯によって変わりますよ。

早朝ピーク時(6:00〜パーク開園1時間前)と深夜(パーク閉園2時間後〜AM1:00)は、ホテルとパークを往復する便利な直行便が、10分~15分間隔で利用できます。

それ以外の時間帯は、パーク ⇒ ディズニーランド・ホテル ⇒ エクスプローラーズ・ロッジ ⇒ ハリウッド・ホテル をぐるぐる回る巡回ルートとなります。

こちらは15分~20分間隔で出てますよ。

香港ディズニーランドホテルのシャトルバス

ここで気を付けたいのは、この循環ルート、必ずしも最短とは限りません!

たとえば、ハリウッド・ホテル ⇒ ディズニーランド・ホテル と移動する場合、順番にしたがって先にパークに停まってからランドホテルに行くことになります。ランドホテル ⇒ パーク だと完全に逆走状態になり、歩いてパークに行った方が断然早いです。

ランドホテル ⇒ パーク までは徒歩10分~15分くらい、ランドホテル ⇒ エクスプローラーズ・ロッジまでは徒歩10分くらい、なので、その日のお天気や体力に合わせて、バスで行くか歩いて行くか決めるといいですよ(以下のマップ参照してください)。

ちなみにエクスプローラーズ・ロッジとハリウッド・ホテルはお隣同士なので、5分もかからずに着きます。

香港ディズニーリゾートのホテルマップ

パーク側の乗り場は、PTI(Public Transport Interchange)という、地下鉄、タクシー、バスの乗り場が集まっているところになります。パークエントランスを出て左側、直営ホテルとは反対方向に歩いて行くんですね。

直営ホテルのシャトルバス乗り場はマップオレンジのAゾーンにありますよ。ピーク時にはゾーン変更の可能性があるので、案内板にしたがってくださいね。

PTIからパークエントランスまでは歩いて3分~5分くらいです。

香港ディズニーランドのシャトルバス乗り場 1
香港ディズニーランド:PTIにある直停ホテル無料シャトルバス乗り場

③宿泊者専用エントランスの利用

直営ホテルのルームキーとルームキーホルダーの提示で、専用のエントランスからパークインできます。

長蛇の列に並ぶストレスがぐっと減りますね。

これは、一般ゲストより早くパークインできるアーリーエントリーではないため、早く入場するためにはアーリーパークエントリーパスの別途購入が必要ですよ。

④レジャー施設とアクティビティの無料利用

直営ホテルに宿泊すると、3つあるホテルのレジャー施設・アクティビティを全て無料で利用できます。

ルームキーとルームキーホルダーの提示が必要となるので、忘れず携帯してくださいね。

⑤パッケージ・エクスプレス

パークでの購入品を、ホテルまで配送してくれるサービスが利用できます。

使い方も簡単。ショップのレジで「パッケージ・エクスプレス」と伝えると申し込み用紙が渡されるので、名前、電話番号、商品個数、サイン、と埋めていき、配送先のホテル名をチェックするだけです。

20:00以降にホテルのベルデスクで受け取りが可能ですよ。

⑥お土産にルームキーのレプリカがもらえる

各ホテルで特徴あるルームキーですが、なんとレプリカがもらえます。

チェックアウト時に「記念としてルームキーが欲しい」と言うともらえるので、ぜひゲットしましょう!

香港ディズニーランドの直営ホテル特典:ルームキーのレプリカ
香港ディズニーランドホテルのルームキー

香港ディズニーランド3つのホテル:徹底比較!

さて、最後になりますが、結局3つの直営ホテルのうちどこがおススメなのか?比較してみました。

左右にスクロールできます
ランドホテルロッジハリウッド
パークからの距離
アクティビティの数
プールの満足度
キングダムクラブありなしなし
ホテル内グリ
キャラクター
ダイニング
レストランの数
宿泊費
アメニティ
バスタブありなしあり
客室の広さ
設備の新しさ
雰囲気クラシック冒険クール

設備やサービスは宿泊費と比例してる感じですが、どれもまったく違った雰囲気があるので、一概に「ここが一番!」と言えないのが正直なところ。。

個人的なおススメは、繁忙期にはパークから近くて何かと便利なランドホテル、記念日にもランドホテル、ノーマル時にはロッジかハリホかな?

ハリホは価格が魅力的なんですよねえ。マーベル好きにもおススメなので、一度は泊ってほしいところ。

ただ全体的なコスパで見ると、ロッジの方がなんというか作りこみが細かいので、より濃縮したディズニー体験ができると思います。日本と上海にも冒険テーマのホテルはないし。

香港ディズニーランドのホテル:安く泊まる方法

ここからは、香港ディズニーランドの直営ホテルに最安値で泊まる方法を検討していきましょう~。

まずホテルを予約できるチャンネルですが、公式サイト、旅行サイト、の2種類あります。

数ある旅行サイトの中でも、Trip.comやklookは格安プランが見つかりやすいですよ。

このブログを書いている2025年9月時点で、ランダムな1泊2日、朝食なし、スタンダード・ルームで価格比較してみました。

それでは、香港ディズニーランドホテルからいきましょう!

左右にスクロールできます
公式Trip.comklook
9月20日なしHK$3,360HK$3,401
10月1日HK$3,457HK$3,245HK$3,139
10月30日HK$2,689HK$2,381なし

結果としては、公式が最も高く、Trip.comとklookでは格安で予約できることが分かります。

それでは次に、エクスプローラーズ・ロッジの値段を比較してみましょう!同じくランダムな1泊2日、大人2人、スタンダード・ルーム、今回は朝食付きで比較してみます。

左右にスクロールできます
公式Trip.comklook
9月25日HK$2,781HK$2,616HK$2,596
10月6日HK$3,505HK$3,619HK$3,403
11月1日なしなしHK$5,737

ロッジでは、klookが一番お得という結果でした。

最後に、ディズニー・ハリウッド・ホテルです。ロッジと同じ条件でマーベル・スタンダード・ルームを検索してみます。

左右にスクロールできます
公式Trip.comklook
9月30日HK$2,539HK$2,419HK$2,442
10月11日なしHK$3,433HK$3,357
11月5日HK$2,448HK$2,518HK$2,365

結果、ハリウッド・ホテルではバラツキがありますが、klookが一番お得に泊まれそうです。

以上のように、直営ホテルに格安で泊まる方法は、Trip.comとklookの値段を比べれば間違いないですよ!

また、旅行サイトでの予約にはポイントが付いてくるので、上記の値段よりさらにお得となります♪

最後に

夢の続きは、ホテルから。。ミッキーの世界に泊まって、朝まで“魔法の余韻”を楽しみましょう!

次に香港ディズニーへ行くときは、ぜひお気に入りの直営ホテルに宿泊してみてくださいね。

関連記事