【2025年】香港ディズニークリスマスを完全攻略!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【2025年】香港ディズニークリスマス完全ガイド!限定イベントからグッズまで徹底紹介

皆さん、こんにちは!

今年も、心がきらめく季節がやってきました。

そう、香港ディズニーランドが一年でいちばんロマンチックになる「クリスマスシーズン」です~🎅🎁。

パーク全体がイルミネーションで包まれ、この時期だけの華やかな限定ショーや装飾、グッズなど、まるで“ディズニーサンタ村”のような世界が広がりますよ。

この記事では、11月14日(金)からスタートする2025年の香港ディズニークリスマスの最新情報をたっぷりご紹介していきます!

みんな大好き!ときめきのディズニークリスマスを、心いっぱい楽しんじゃいましょ~。

香港ディズニーランドのクリスマスってどんな感じ?

パーク全体が童話の中のクリスマスタウンに変わるこの時期。

エントランスを入るとまず、広場にそびえ立つ巨大なクリスマスツリーがお出迎えしてくれます。

その圧倒的な存在感に加え、近くで見ると色とりどりのオーナメントがぎっしり飾られており、入園からテンションはMAXに!

夕方にはここで、看板ショー「ツリーの点灯セレモニー」が始まるんですが、場所取りのゲストで混み合う前に、明るい時間帯でも写真を撮っておくのがおススメですよ。

香港ディズニーランドの巨大クリスマスツリー2

巨大ツリーの隣には、巨大リボンとクリスマスオーナメントをとにかく可愛くデコした「マーティーズ・ジェネラルストア」が。

こちら、ダッフィーグッズやカチューシャなど購入でき、普段は比較的空いてるショップなんですが、この時期には人気の撮影スポットとなってます。

香港ディズニーランド:マーティーズ・ジェネラルストア

各ショップのウィンドウには、クリスマスプレゼントやベルで彩られた可愛いディスプレイが並び、店内もツリーやリースでいっぱい。

どこを歩いても心がほんのり温かくなる雰囲気は、この時期ならではの楽しみですよね🎁

香港ディズニーランドのクリスマス:ショップの様子

パーク内を散策すると、クリスマスにちなんだ様々なオーナメントが置かれており、気分を一層盛り上げてくれます。

香港ディズニーランドのクリスマス:パーク内のダフフレオーナメント
ちょこんと置かれた雪だるまのダフフレが可愛い♡

特にアナ雪エリア「ワールド・オブ・フローズン」は、もともと雪と氷の世界なので、クリスマスシーズンになると雰囲気がさらにぴったり!

イベント期間中はランダムで人工雪のパフォーマンスもあり、昼間のデコレーションが一斉に灯りをともす夜は一層幻想的な景色に変わりますよ。

香港ディズニーランド:クリスマスのアナ雪エリア

香港ディズニーのクリスマス2025、いつからいつまで?

香港ディズニーランドのクリスマス・スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」は、今年は2025年11月14日(金)から2026年1月4日(日)まで開催されます。

今年は20周年アニバーサリーイベント「最高にマジカルなパーティー」の新しい演出が加わり、例年以上に特別で、心に残るクリスマスになること間違いなしです。

2025香港ディズニー「ディズニー・クリスマス」のスケジュール(昨年の時間参照。変更あり次第更新します♡)

  • 「ホリデー・ウィッシュ・カム・トゥルー」ツリー点灯セレモニー:毎日 18:15
  • ディズニー・クリスマス・ライブ・イン・コンサート!:11月22日(土) ~ 12月13日(土)
  • ミッキー&フレンズのクリスマスタイム・ボール:毎日3回(12:45/15:00/16:45)
  • ウィッシュ・アポン・ア・スター:毎日
  • マジカル・カウントダウン・パーティー:2025年12月31日(水) 23:20から「モーメンタス」開始、23:45から「カウントダウンセレモニー」

2025香港ディズニーランドのクリスマスショー

♦ホリデー・ウィッシュ・カム・トゥルー

香港ディズニーの人気No.1クリスマスイベント、メインストリートUSAで行われるツリーの点灯セレモニーです。

昨年は、サンタ姿のグーフィーの合図で巨大なクリスマスツリーが一気に輝き出しました。今年はどのキャラが登場するのか、今から楽しみですね!

香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ホリデー・ウィッシュ・カム・トゥルー

プロのコーラスグループによる生歌が最高にロマンチックで、ツリーは歌声と共に色を変えていきます。

そして、夜空には、ドナルド、ベルと野獣、オラフなど、ディズニーキャラクターたちがドローンアートで次々と登場しますよ~。

クリスマスソングに合わせてドローンがゆっくりと形を変えて動いていく姿は、夜空で映画を見てるような没入感があります。

ドローンの動きは年々進化しており、今年は20周年ならではの特別な演出もあるはず。どんな魔法が見られるのか今から待ちきれませんね♡

香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ホリデー・ウィッシュ・カム・トゥルーのドローンイベント

クライマックスの曲が始まると、人工雪の演出もスタート。

しかもこの雪、ツリーの光に照らされて色が変わり、青やピンク、ゴールドに染まりながら降り注ぐ雪はもう本当に幻想的。。

音楽のクライマックスと合わせて、大人でも感動して泣きそうになること間違いないです。

香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ホリデー・ウィッシュ・カム・トゥルーの人工雪演出

ちなみに、ドローンアートは少し離れた場所から見ても綺麗に見えるので、最前列にこだわらなくても、コーラスグループが目に入るくらいの距離で十分だと思います。

当日の混雑具合を見ながら15分~30分くらい前には場所を確保しておくのがおススメですよ♪ツリーの真正面の角度を狙ってくださいね。

♦ミッキー&フレンズのクリスマスタイム・ボール

ミッキー&フレンズが、お城のステージで恒例のクリスマスパーティーを開催します。

広東語なので何を話してるか分からないんですが、ショーの熱気で自然と楽しくなってきますよ。

前半の登場キャラは、ミッキー&ミニー、ドナルド&デイジー、グーフィー&プルート。ダンサーさんが歌う定番のクリスマスソングに乗って盛り上がります。

香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ミッキー&フレンズのクリスマスタイム・ボール

さらにチップとデールがギターを抱えて登場すると、ステージの熱気はどんどんアップ!

最後には、なんとダッフィー&フレンズまで登場して、もう全員集合の豪華すぎるフィナーレです♪

約20分のハッピー全開限定ショー、クリスマスの香港ディズニーに来たら見逃せませんよ~。

♦ウィッシュ・アポン・ア・スター

「ウィッシュ・アポン・ア・スター・フォトモーメント」では、ダッフィー、シェリーメイ、ステラ・ルー、クッキー・アン、リーナ・ベルが登場します。

お城のステージで、期間限定のクリスマス衣装を着たダフフレたちが、ゲストと一緒にクリスマスをお祝いしますよ🎅

特徴はとにかく、元気がもらえること!可愛いいダンスで身体フリフリ、癒される♡

ショーの途中に準備されたフォトモーメントと呼ばれるシーンでは、キャラたちが色んなポーズでストップしてくれるので、かわいい写真もバッチリ撮れちゃいますよ。

香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ウィッシュ・アポン・ア・スター・フォトモーメント

♦ディズニー・クリスマス・ライブ・イン・コンサート!

「ディズニー・クリスマス・ライブ・イン・コンサート!」は、11月22日(土)から3週間、週末限定で開催されるキャッスルショーです。

クリスマス期間中で最も豪華な目玉イベントとなっており、ストーリーは、クリスマスの夜にミッキーと仲間たちがパジャマ姿でパーティーを開くところから始まります。

それぞれのキャラクターに届いた大きなプレゼントを開けると、中から次々とサプライズが…!

昨年はメリーポピンズ、アラジン、ミゲルなど、誰もが知るディズニーの仲間たちが登場しましたが、今年は何が出てくるんでしょうか?

香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ディズニー・クリスマス・ライブ・イン・コンサート!
香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ディズニー・クリスマス・ライブ・イン・コンサート!

また、終盤には、スペシャルゲストとして有名歌手が登場!

香港児童合唱団の子どもたちによるコーラスと一緒に、クリスマスの名曲やディズニーソングを迫力たっぷりに歌い上げますよ。

息つく暇もないほどの没入感で45分があっという間に過ぎてしまうこのショー、無料で立ち見可能ですが、有料エリアに課金すると座って鑑賞することもできます。

黄色の箇所がVIPエリアで、1列目、2列目は招待客用となり、3列目からの席で鑑賞できます。

昨年の料金はHK$349(約6,800円)でした。

ピンク色の箇所はスタンダードエリアでHK$299(約5,800円)となってますよ。

興味のある方はぜひ体験どうぞ♪

香港ディズニーランドのクリスマスイベント:ディズニー・クリスマス・ライブ・イン・コンサート!のVIP観覧席マップ

♦2025ー2026マジカル・カウントダウン・パーティー

2025年の大晦日を香港ディズニーランドで過ごし、新しい2026年を迎えましょう!というイベントです。

通常21時ごろに閉園するパークが、この日だけは深夜0時のカウントダウン終了後までオープン。

2025年最後の「モーメンタス」が終わるとMCの挨拶があり、年越しスペシャルショーがスタートします。

お城のステージにはセレブレーション衣装を着たシンガー&ダンサー、ミッキー&フレンズ、そしてプリンセスたちが登場!

香港ディズニーランドの大晦日カウントダウン

キャッスルマッピングとドローンの豪華な演出で、ディズニーとピクサーの名作を追いかけていきますよ。

「モアナ」の船、「ラプンツェル」のランタン、「トイ・ストーリー」の仲間たちまで登場して、「えっ、この映画も!?」と驚く瞬間が何度もありますよ。お気に入りの作品がきっとどこかに登場するはず!

香港ディズニーランド:大晦日のカウントダウン

ちなみに、香港の年越しは日本や上海ほど混雑しないものの、良いポジションを確保したい場合は早めの行動がマストとなります。

①とにかく最前線で見たい人 ⇒ VIP席を予約し、花火の3時間前(夜8時20分くらい)から並ぶ(昨年の年越しモーメンタス&カウントダウンのVIPエリアは、9時25分から入場OKだった) ②課金はしないがグッドポジションが欲しい人 ⇒ アトラクションやショップを楽しみながら花火の2時間前(9時20分くらい)に場所探し、するのがおススメです。

香港の冬は日本より暖かいですが、夜は冷えるので要注意。待機中は冷え込むので、レジャーシートや毛布、羽織り物を忘れずに持って行ってくださいね。

香港ディズニーランドの大晦日カウントダウンエンディング

また、途中で疲れてしまった場合や、お子様連れの場合は、一度ホテルに戻って休憩を取ってもいいでしょう。直営ホテルからはパークとホテルを結ぶシャトルバスが頻繁に運行しているため、いつでも手軽に移動できます。

香港ディズニーのクリスマス:キャラクターグリーティング

香港ディズニーランドと言えば、キャラグリの天国!

クリスマス期間中も例外ではなく、可愛らしいクリスマス衣装を着たミッキー&フレンズに会うことができますよ。

香港ディズニーのクリスマス:ミッキーとのグリーティング

グリの場所ですが、まず、ミッキー&ミニーはメインストリートUSAのガゼボに朝イチで登場。どちらかが1日いる感じです。

その他キャラは、メインストリートUSAにあるショップ「エンポーリアム」の周りにランダムで出現する模様。パーク側ストリートの出口、「プラザ・イン」レストラン前もグリ会場になることが多いみたいです。

香港ディズニーランド:メインストリートUSAのガゼボマップ

メインストリートUSAにキャラがいない場合は、「ファンタジーガーデン」にある4か所のガゼボも要チェックですよ!

お昼12時前ごろから夕方にかけて、ドナルド&デイジー、グーフィー、プルート、チップ&デール、プーさんと仲間たちなど、結構な数のキャラに会える可能性があります。

香港ディズニーランド:ファンタジーガーデンのガゼボマップ

また、ダッフィー&フレンズのクリスマスグリーティング、は専用のグリーティング施設「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」で行われますよ。

香港ディズニーランドのクリスマス限定グッズ

この時期のパークは、グッズ選びも気合いが入りますよね!

可愛くデコされたショップ内には、ミッキー&フレンズのホリデーアイテムや冬らしいカラーの雑貨など、見ているだけで嬉しくなるラインナップが勢ぞろいです。

中でも特に人気なのが、クリスマス限定カチューシャ

可愛いデザインはすぐ売り切れてしまうので、「これだ!」と思ったら、迷わずすぐにゲットした方がいいですよ~🎁

香港ディズニーランド:クリスマス限定ダッフィーのカチューシャ
クリスマス限定ダッフィーのカチューシャ
香港ディズニーランド:クリスマス限定シェリーメイのカチューシャ
クリスマス限定シェリーメイのカチューシャ

また、昨年は、クリスマスコスチュームのダッフィー&フレンズのぬいぐるみやキーチェーンが大人気でした♪

クリスマスグッズは毎年デザインが変わるものも多く、ファンの間ではコレクションしている人もいるほど。

今年はどんなグッズに出会えるのか、今からワクワクが止まりませんね!

香港ディズニーランドのクリスマス:ダッフィーのグッズ

香港ディズニーランドからクリスマス限定ポストカードを送ろう!

香港ディズニーランドには、切手代込みでパークから海外に送れるポストカードが販売されています。

旅の思い出をそのまま手紙にして送れるなんて、とっても素敵ですよね。

販売場所は ①メインストリートUSAのショップ内と、②アナ雪エリアのアトラクション「フローズン・エバー・アフター」から直結している「Tick Tock Toys&Collections」ショップ、の2か所です。

クリスマスには限定デザインのポストカードが購入でき、それぞれ以下の場所にあるポストに投函すればOKですよ:

①メインストリートUSAで購入したポストカード ⇒ メインエントランスを入ってすぐ左側「シティ・ホール」の外

香港ディズニーランド:シティ・ホールのマップ

②アナ雪エリアで購入したポストカード ⇒ 「Tick Tock Toys&Collections」ショップの外

香港ディズニーランド:アナ雪エリアのポスト

書き方は簡単。ポストカードを購入したら、その場で住所(英語か、国名以外を日本語で書いてもOK)とメッセージ内容を記入し、あとはポストに入れるだけ。切手や郵送料はいりませんよ!

素敵なスタンプを押してくれ、日本だと10日くらいで届くようです。

香港ディズニーランドのクリスマス限定ポストカード
パーク側で押してくれるスタンプの他に、自分で押せるスタンプが用意されていることも♡

全てのポストカードが対象ではないので、ショップで見つけたら “Can I send this postcard from the park mailbox?(パークのポストから郵送できますか?)” と聞いてみましょう。

英語に自信がない方は、スタンプ&メールボックス?などとジェスチャー付きで聞けば、分かってもらえるでしょう。

最後に

いかがでしたか?この時期だけのとびきり可愛い冬のパークへ、ぜひ足を運んでみてくださいね。

旅の準備は、まずチケット予約からスタート!Klookなら、公式よりお得にパークチケットをゲットできますよ。

また、クリスマスイブやクリスマス当日/大晦日はホテルが大変混み合うため、早めの予約が安心です。直営ホテルの宿泊予約なら、便利なTrip.comからチェックしてみてください♪

関連記事