上海ディズニー子連れ攻略法!赤ちゃんでも安心の完全ガイド
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

上海ディズニー子連れ攻略法!赤ちゃんでも安心の完全ガイド

ママパパの皆さんこんにちは!

上海ディズニーランドに子連れで行くなら、事前準備はとっても大切ですよね。

特に赤ちゃんや小さな子供が一緒だと、「楽しめるかな?」「疲れちゃわないかな?」と心配も尽きません。

そこで本ブログでは、上海ディズニーを子連れで120%楽しむために役立つ情報をたくさんお届けします♪

bgt?aid=250305382664&wid=001&eno=01&mid=s00000026411001003000&mc=1 0

目次

上海ディズニーの子供チケット

上海ディズニーでは、来園当日の年齢が3歳から11歳まで(どちらも含む)であれば、子供料金が適応されます。

チケット料金は混雑状況によって変化する6段階の価格変動制となっており、それぞれ子供料金の方が約100元~200元安く購入できますよ。

チケットについての詳細や、格安購入する方法は以下の記事で紹介しています。

上海ディズニー旅行で家族連れにおすすめのホテル

上海ディズニーへの家族旅行、特に小さなお子さま連れの方には、無料シャトルバスが運行されているホテルがおすすめです!

以下の記事を参考にして、希望する予算や宿泊体験に合ったホテルを探してみてください☆

また、上海ディズニーでのファミリー旅行なら絶対に外せないのが「トイ・ストーリーホテル」です!

ホテルに足を踏み入れた瞬間、目の前に広がるのはまさにおもちゃの世界。

トイ・ストーリーの可愛い仕掛けがあちこちに隠れていて、まるで映画の中に迷い込んだような感覚を味わえます。

しかも、嬉しいことに無料シャトルバスでパークまでサクッと移動できるので、子供連れにとっては最高の選択肢ですよ☆

公式ホテルの単体予約にはTrip.comとklookが割安に予約できるため、おすすめです。

家族一緒に楽しめる!子供向けのアトラクション

上海ディズニーは家族全員で楽しめるアトラクションが豊富!ここからは、子供向けアトラクション全18種(絶叫系以外の全アトラク)についての情報をエリア毎に、余さず!ご紹介していきます。

各アトラクションには子供用スリルレベルもマークしたので、選択の際に参考にしてください。

※各アトラクションの運営時間は季節によって異なります。アトラクション概要欄にリンクを張ったので、リンク先ページ右側のカレンダーマークをクリックして、来園当日の運営時間を確認してくださいね。

上海ディズニーアトラクションの運営時間

スタンバイパス/DPAについて分からない方は以下の記事をご覧ください♪

【ズートピアエリア】

①ホット・パースート

言わずと知れた、上海ディズニーの人気No.1アトラクションです!身長制限がないので、小さなお子様でも安心して体験できますよ。

アトラクションのストーリーですが、映画『ズートピア』の結末で逮捕されたヒツジの「ベルウェザー」がなんと脱獄してしまいます。

さらに人気歌手のガゼルを誘拐してコンサートを妨害しようと企て、ズートピアは大混乱!

新米警官に任命されたゲストは、ジュディ・ニックと一緒に脱獄犯を追い詰める大冒険へ出発し、まるで自分がパトカーの運転手になったかのように、ズートピアのいろんなエリアを走り抜けます。

ズートピアエリア:ホット・パースート
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

【トレジャー・コーブ】

①カリブの海賊:バトル・フォー・ザ・サンケン・トレジャー

こちらも上海ディズニーに来たら乗らずには帰れない!年齢不問で人気沸騰のアトラクションです。

ストーリーは『カリブの海賊』の第2作をベースにしてますよ。

ゲストは海賊の一員となり、「ジャック・スパロウ」船長と一緒に、ディヴィ・ジョーンズが深海に隠した宝物を探し出す冒険へと出航します。

このアトラクションの魅力は、目の前で繰り広げられる圧倒的リアルなビジュアル体験です!

細部まで超精巧なキャラクター模型、船の予測不能な動き、最新の3D技術を駆使したリアルな海戦シーンなど、まるで自分が映画の中に入り込んだかのような臨場感を味わえますよ。

小さな子供でも楽しめるように、急降下や激しい振動なしに設計されているのも嬉しいポイントです。

カリブの海賊:バトル・フォー・ザ・サンケン・トレジャー
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★★☆

②シップレック・ショア

「シップレック・ショア」は、トレジャー・コーブにある子供用の屋外ウォータープレイエリアです。

傾いたガリオン船の遺跡探検、対岸と水大砲を飛ばしあったり(けっこう濡れます)、水鉄砲の的当てを楽しんだり、滑り台を滑ったり、船の操縦席で写真を取ったりと、子供が喜ぶ仕掛けたっぷりの隠れた必見スポットですよ。

特に男の子は冒険心がくすぐられること間違いなし!並ばずに入れるので、アトラクション間の休憩としても最適です☆

シップレック・ショア
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:☆☆☆

③エクスプローラーズ・カヌー

ゲストが自分でパドルを漕いでカヌーを動かし、ラグーンや川を一周する参加型アトラクションです。

東京ディズニーランドの「ビーバーブラザーズのカヌー探検」に似てますが、上海版は半分自動?(なぜか漕がなくても進む)のため、足休めとしてトレジャー・コーブの景色をのんびり眺めたい人にもおススメ☆

ガイドは中国語のみですが、簡単な指示が中心なので言葉が分からなくても十分楽しめますよ。

エクスプローラーズ・カヌー
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:9:30 ~ 16:00(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:☆☆☆

【アドベンチャー・アイル】

①ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン

世界のディズニーランドで有名な「ソアリン」の上海版です。

アトラクションが始まると座席が吊り上がり、足が地に着かない、空を飛んで世界を旅するような感覚が味わえます。

広大なスクリーンに映し出された世界各地の絶景に加え、座席の動き、匂い、風、揺れ、音響効果など、五感を総動員したリアルな体験が魅力ですよ。

年齢を問わず安心して楽しめる、家族必見のアトラクションです♪

ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン
アトラクション概要
  • 身長制限:102cm以上
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

②キャンプディスカバリー

「キャンプ・ディスカバリー」には、命綱を付けて本格アスレチックに挑戦できる「チャレンジ・トレイル」と、遺跡や自然をのんびり楽しむ「ヴィスタ・トレイル」の2つの楽しみ方があります。

特に「チャレンジ・トレイル」は上海ディズニーだけで体験できる世界一ハードな冒険アトラクションとして、大人からも大絶賛!

コースは3種類あって、レッド、イエロー、ブルーから選べます。

ブルーは初心者向けで子供でも気軽に楽しめるし、レッドはロアリング・マウンテンの滝の裏側を探検したり、高いところからパークを見渡せたりする絶景コース。イエローは上級者向けで、冒険心をガッツリ満たしてくれますよ。

小さな子供でも大丈夫?と不安になるかもしれませんが、どのコースも障害ごとにエスケープルートがあるので安心です!「ちょっと怖いな」と思ったら、普通の吊り橋を渡るだけの簡単ルートを選べます。

事前準備のポイントとしては、「ヴィスタ・トレイル」で散歩してる人が下から見るので、スカートはNG。動きやすい服装と運動靴もしっかり装備して臨みましょう!

キャンプディスカバリー
アトラクション概要
  • 身長制限:「チャレンジ・トレイル」106cm以上、「ヴィスタ・トレイル」なし
  • 運営時間:8:30 ~ 20:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:「チャレンジ・トレイル」DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★★★(チャレンジ・トレイル)

【ファンタジーランド】

ワンス・アポン・ア・タイム・アドベンチャー

『白雪姫』のストーリーを追いながらお城の中を探索できる、ウォークスルー型のアトラクションです。

入り口に入るとグループごとにキャストさんが付いて、ストーリーが流れていく各部屋を案内してくれます。

魔法の鏡、白雪姫と7人の小人の生活、怖~い魔女、不気味な大釜など、手の込んだ装飾と浮き上がる3Dビジョンを駆使した『白雪姫』ワールドを肌で体験できるのが特徴です。

基本歩いて観覧する内容なので少し地味かもしれませんが、キャッスル内を探検できる唯一のアトラクションとして、子連れのゲストには特に好評ですよ。

なお、上海ディズニーのシンボルであるこの「エンチャンテッド・ストーリーブック・キャッスル」は全てのプリンセスをモチーフにしてます。

そのため、アトラクション途中の階段には、壁側に白雪姫以外のプリンセス像もしっかり並んでますよ!

ワンス・アポン・ア・タイム・アドベンチャー
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:★☆☆(魔女がちょっと怖いかも)

②ピーターパン空の旅

ティンカーベルの魔法の粉を受け取ったら、空飛ぶ船でネバーランドへ出発!

ロンドンの夜空を飛び越えるシーンは圧巻で、実際に風を切って飛んでいるような感覚になります。

ピーターパンとフック船長の戦いも映像を駆使して迫力満点に描かれており、まるで映画の中に入り込んだような没入感は筆者もお気に入り☆

また、日本版よりも明るく鮮明な映像演出が多く、ティンカーベルの魔法が輝くシーンは必見ですよ~。待機列にはロンドンの街並みを感じさせる展示があり、乗る前からワクワクが止まりません。

古典的なアトラクションながら、最新技術で生まれ変わった「ピーターパン空の旅」。激しい動きがなく、小さなお子さまでも安心して乗れるので、ぜひ一度は体験してみてください!

ピーターパン空の旅
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:スタンバイパス対象、DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

③ヴォヤッジ・トゥ・ザ・クリスタル・グロット

ジャングルクルーズのようなボートライドでディズニー映画の世界を巡るアトラクションです。

『美女と野獣』、『アラジン』、『ラプンツェル』、『ファンタジア』など、ボートの進行に合わせて歴代の名作キャラクターたちが動き出し、素敵な音楽に包まれながら穏やかな時間を過ごせますよ♪

ディズニープリンセスが沢山登場するので、特にプリンセス好きの子供は大喜びすること間違いなし。

アトラクション後半ではボートがお城の地下に入っていき、プロジェクションマッピングで輝くクリスタルの世界は息をのむ美しさです。。そしてクライマックスには、、!ネタバレしないので、ぜひご自身で体験してきてくださいね☆

このアトラクション、できれば夜に乗ってください。夜の静けさとライトアップされた幻想的な雰囲気の中で、ディズニー映画の魔法を存分に感じられますよ。

ヴォヤッジ・トゥ・ザ・クリスタル・グロット
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

④プーさんの冒険

プーさんと仲間たちが暮らす100エーカーの森をハチミツの壺に乗って冒険するライド型アトラクションです。

ディズニー映画『くまのプーさん 完全保存版』をベースにしており、風の強い日、ティガーとの夜の冒険、ズオウとヒイタチの夢、雨の日、そして楽しいパーティといったおなじみのシーンが次々に展開されますよ。

日本の「プーさんのハニーハント」と違い、こちらは従来型のレール式を採用してます。

ティガーのジャンプシーンではレールが上下に波状になってライドが弾んだり、雨の日のシーンがあるのも上海版ならでは☆

クラシックでほっこりしたプーさんに癒される、子連れには嬉しいアトラクションです!

上海ディズニー:プーさんの冒険
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:スタンバイパス対象、DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

⑤ハニーポット・スピン

お馴染みのコーヒーカップですが、上海ディズニーではプーさんをテーマにした2つ目のアトラクションとなってます。

音楽と蜂のブンブン飛んでいる音に合わせ、可愛らしいハチミツの壺に乗ってぐるぐる!

特に夜間はアトラクション全体がオレンジ色の照明に包まれ、ハチミツの世界に入り込んだような幻想的な気分を味わえますよ~。

シンプルながらも細部まで作りこまれたプーさんワールドは子どもたちが目を輝かせること間違いなし、ファミリー必見です!

ハニーポット・スピン
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:☆☆☆

⑥アリス・イン・ワンダーランド・メイズ

「アリス・イン・ワンダーランド・メイズ」は、ティム・バートン監督の映画『アリス・イン・ワンダーランド』をテーマにしたウォークスルー型の迷路アトラクションです。

3つの入口から1つ選んで出発し、それぞれの道が少しずつ違っていて、アリスと一緒に不思議な世界を歩いているような気分に。

道沿いにはチェシャ猫や白ウサギ、赤の女王の彫刻なんかがあって、映画の雰囲気をたっぷり味わえますよ。

巨大な花や高い生け垣に囲まれた道を進むと、最終的にマッドハッターのティーパーティーエリアに到着します。くるくる回るケーキやユニークな形のティーカップがあって、写真映えもバッチリです☆

迷路自体はそこまで難しくないので、のんびり散策しながら楽しみたい人にぴったり。昼と夜で雰囲気が変わるので、時間帯を変えて訪れてみるのもおすすめです!

アリス・イン・ワンダーランド・メイズ
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 18:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:☆☆☆

【ガーデンズ・オブ・イマジネーション】

①空飛ぶダンボ

東京ディズニーランドでも定番の「空飛ぶダンボ」が上海でもゲストをお出迎え♡

シンプルながらも、家族みんなで楽しめるこの可愛いらしいアトラクションは、ディズニーランド訪問に外せない名物ライドです!

空飛ぶダンボ
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 18:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

②ファンタジア・カルーセル

上海ディズニーにある『ファンタジア』をテーマにしたカルーセルは、ディズニーパーク初となるマルチカラーデザインが特徴!

中国の芸術家が手がけた62体のカラフルな馬と2台の馬車が、ゲストを幻想的な世界へと誘います。

柱や装飾には『ファンタジア』の名場面が隠されていて、例えば「くるみ割り人形」「魔法使いの弟子」「時の踊り」「田園」など、細かい演出にファンなら思わず感動!

子連れゲストに大人気で日中は結構並ぶので、ほぼ待たずに乗りたい場合は夜のパレードの時がおすすめですよ。

お子さんを連れての2人乗りは外側のペガサスへ、身長が120㎝以上あれば内側の可愛らしいミニペガサスに乗れます☆

ファンタジア・カルーセル
アトラクション概要
  • 身長制限:なし(一人乗りは120cm以上)
  • 運営時間:8:30 ~ 21:15(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:☆☆☆

【トイ・ストーリー・ランド】

①スリンキー・ドッグ・スピン

バネでビヨンビヨン伸びる犬のおもちゃ、「スリンキー」に乗ってぐるぐる回るアトラクションです。

Qラインや天井も含め、内装・外観共にトイ・ストーリー色いっぱいのデザインは可愛さ爆発ですよ♡

子供向けなのですが、多少アップダウンがあり結構スピードが出るので、小さなお子さんは両親が挟むようにして真ん中に載せてあげてくださいね。(乗り方はキャストさんからも指示があると思います)

スリンキー・ドッグ・スピン
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:★★★

②ウッディのラウンドアップ

ポニーが引く馬車型の可愛い乗り物に座ってくるくる回るライドアトラクションです。

色々な銘柄・名前・表情のポニーたちが、楽しい音楽に合わせてスウィング!

不規則な動きで左右にブンブン振られたり、遠心力も感じられる瞬間があって、見た目より実はちょっとスリリング!でも、動き自体はゆったりしてるので、小さい子から大人まで安心して楽しめる設計になってます。

家族みんなで笑顔になれる素敵なアトラクションですよ♪

ウッディのラウンドアップ
アトラクション概要
  • 身長制限:81cm以上
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★★☆

【トゥモローランド】

①バズライトイヤー・プラネット・レスキュー

バズと一緒にスペースクルーザーに乗って、悪の帝王ザーグのロボット軍団を相手に戦おう!

東京ディズニーランドにあった「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」と基本同じですが、上海版はレーザーガンの性能がアップしていて、狙いを定めやすいのが特徴。

初心者や子どもでも高得点が出しやすいから、家族みんなでゲーム感覚で楽しめちゃいます☆

バズに憧れるお子さんなら、目をキラキラさせて「スペースレンジャー」気分を満喫できること間違いなし!ぜひ一緒に宇宙冒険へ飛び出して、最高の思い出を作っちゃいましょう♪

バズライトイヤー・プラネット・レスキュー
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:DPA対象
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

②トロン・レルム:シボレー・デジタル・チャレンジ

映画『トロン:レガシー』の世界観をベースにした、インタラクティブなゲーム型アトラクションです。

3つのゾーン「Imagine」「Create」「Drive」に分かれており、特に人気の「Drive」エリアでは、ドライブシミュレーターに乗って、デジタル世界でのレース対決を楽しめます。

青白く輝く光のトレイルを追いながら他のプレイヤーと競争する爽快感は、まるで映画の中に入り込んだみたい!

お隣にある絶叫系「トロン・ライトサイクル・パワー・ラン」と異なり、小さい子でも楽しめる設計となってます。

待ち時間も少なく気軽に立ち寄れるのも高ポイント。トゥモローランド散策の際はぜひ体験してみてください☆

トロン・レルム:シボレー・デジタル・チャレンジ
アトラクション概要
  • 身長制限:なし
  • 運営時間:10:00 ~ 20:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:★☆☆

③ジェットパックス

ジェットパックスは、未来感溢れる空中ライド型アトラクションです。

操作レバーを動かすだけで高さを自由に調整できるので、地面のすぐ上を滑るように進んだり、パークを一望できる高さまで上昇したりと、思うままに空中体験を楽しめます。

絶叫系と違って、程よいスリリングさを保ちつつ心地よい解放感が味わえる、家族連れにも特に一押しのアトラクションですよ。

飛行時間が短いのでQライン回転が速く、トロンとバズのついでにサクッと体験できるのも魅力です♪

ジェットパックス
アトラクション概要
  • 身長制限:112cm以上
  • 運営時間:8:30 ~ 21:30(※運営時間を確認する
  • スタンバイパス/DPA:対象外
  • お子様用スリルレベル:★★☆

子供が喜ぶ!上海ディズニーのお誕生日サービス

子供の誕生日には、まずゲストサービスへ向かいましょう!

そこでお誕生日バッジをもらい、子供の服に付けてあげてください。

すると、園内でそのバッジを見かけたキャストさんたちが「ハッピーバースデー!」と声をかけてくれたり、オリジナルステッカーをプレゼントしてくれます。

さらに、子供がお気に入りのキャラクターグリーティングに行けば、キャラクターからのハグやお祝いのメッセージがもらえて、誕生日が一層特別なものに!

上海ディズニー:ゲストサービス

0歳児の赤ちゃんでも安心!上海ディズニーのファミリー向けサービス

ベビーカーのレンタル方法と使い方

上海ディズニーランド:ベビーカーのレンタル方法

上海ディズニーでは、ミッキー・ミニーテーマのベビーカーを簡単にレンタルできます。

  • レンタル場所:パークのメインエントランスのミッキー花壇付近
  • レンタル条件:(2人乗り)6か月~7歳、体重70㎏以下、身長133㎝以下、(1人乗り)3歳~7歳、体重35㎏以下、身長133㎝以下
  • 使用範囲:パーク内でのみ使用可(ディズニータウンへの持ち込み不可)
  • 返却方法:レンタルした場所で返却(2日以上使う予定でも1日ごとに要返却)
  • 料金:(2人乗り)120元/日、(1人乗り)90元/日
  • 支払い方法:VISA・マスターカード・JCBなどの国際クレカ、AlipayやWechatPayなどのQRコード決済

上海ディズニー:ベビーカーレンタルの場所

公式レンタルベビーカーは便利ですが、プラスチック製の座席は硬く、お昼寝や長時間の利用には向かないという意見もチラホラ。

そのため赤ちゃんや小さなお子さん連れの場合は、使い慣れた物を持参するのがベストだと思います。

各アトラクションやレストランにはベビーカー置き場がありますが、特に自分でベビーカーを持ち込む場合は盗難防止に大きめのチェーンロックを準備しておきましょう。

チェーンロックがあれば、ベビーカー置き場がない所でベビーカーを離れる時なども含め、タイヤにかけておいたり、柵や柱とロックしておけるので安心ですよ。

おむつ替えや授乳ができる場所

①ディズニータウンにあるナースルーム

ディズニータウンのパーク側入り口付近にナースルームがあり、おむつ替えや授乳ができます。

上海ディズニーでの授乳場所:ナースルーム

②パーク内にあるベビーケアセンター

パークに入って右手に歩いて行くとすぐ、ダッフィーのお店近くにベビーケアーセンター(迷子センターと医務室もここ)があります。

授乳室があったり、おむつ替えの台があったり、電子レンジやシンクもあって離乳食を食べさせる椅子とテーブルも用意されてますよ。

また、こちらではベビー用品も売っていていざという時に便利!おむつ・おしりふき・離乳食・哺乳瓶などが購入できます。

上海ディズニー:ベビーケアセンター
上海ディズニー:ベビーケアセンター

③トイレにあるファミリールーム

上海ディズニーランドには、男女各トイレに1つ、ファミリールームが設置されてます。

ベビーケアセンターはパーク内に1か所しかないので、各エリアにあるファミリールームが使えるのは嬉しいポイントです☆

中には子ども用トイレやおむつ替えシートもあり、折りたたみベンチに座れば授乳もできますよ。

コインロッカーの使い方と場所

小さな子供や赤ちゃんを連れていると、荷物は出来るだけ軽くしたいですよね。

上海ディズニーにはパーク内5か所でコインロッカーが借りられます。どのロッカーも一度借りてしまえば1日中何度でも開け閉めできますよ。

ミッキーアベニューのコインロッカーは数が多くサイズも揃っているので、一番おすすめです☆

下マップにある番号①から紹介していきます。

  1. ミッキー・アベニューのコインロッカー:大サイズ80元/日、中サイズ60元/日
  2. トロン・ライトサイクル・パワーランのコインロッカー:中サイズ60元/日
  3. ファンタジーランドのコインロッカー:中サイズ60元/日
  4. ロアリング・ラピッドのコインロッカー:大サイズ80元/日
  5. キャンプ・ディスカバリーのコインロッカー:チャレンジ・トレイル体験者は最初の2時間無料、その後は大サイズ70元/時間、中サイズ50元/時間。大サイズ420元/日、中サイズ300元/日

支払いは現金、Union Payのクレカ、Alipay、WechatPayが対応しています。VISAなどの国際クレカは使えないので注意してくださいね。

スーツケースは入らないので、入園ゲートの外側にある「Luggage Storage」に預けましょう。ディズニーホテルの宿泊者なら、ここからホテルへ荷物を送ったり、ホテルから送った荷物をここでピックアップできます。

上海ディズニー:コインロッカーの場所

子連れに嬉しいその他の便利施設

園内には50か所以上の無料の飲料水ポイントがあり、水筒を持参すれば水分補給は心配なしです。

さらに、座席があるレストランには熱湯が出るサーバーも設置されているので、粉ミルクを作ったり離乳食を温めたり、色々な使い道が考えられますね!

また、上海ディズニーは食べ物の持ち込みOKなので、園内でお弁当やスナックを家族で囲んだり、赤ちゃんに離乳食をあげたりできます。

おすすめは「ガーデンズ・オブ・イマジネーション」。ここはパークの中央に広がる緑豊かなエリアで、ベンチや座れるスペースが点在してるから、のんびりピクニックを楽しむのにぴったりですよ♪

子連れで上海ディズニー 持ち物は何が必要?

①Wifi通信手段

これはもう言わなくても分かると思いますが、必須です。

特にお子さま連れの家族旅行の場合は、1台借りれば複数の端末でネット接続できるレンタルWiFiがおすすめですよ。

オンラインで事前申し込みすれば出発日までに自宅へ郵送してくれ、空港で受け取り・返却することも可能です。端末に表示されているIDやパスワードを入力するだけ、と使い方も簡単。

中国は海外のウェブサイト(GoogleやFacebook、LINEなど)にネット規制があるので、VPN機能付きのレンタルWiFiを選択しましょう。

当サイトの一押しは「グローバルWiFi」と「ZEUS WiFi for GLOBAL」です。

業界大手の「グローバルWiFi」は手厚いサポート体制(24時間365日対応のカスタマーサポート)や業界トップクラスの空港カウンター数で有名、ZEUSは他社を圧倒するコスパで人気があります。2社の4G-LTEプラン料金をリストしますので、参考にしてください。

左右にスクロールできます
4G-LTE通信料補償プラン受け取り返却キャンペーン
グローバルWiFi600MB
1,770円/日
1.1GB
1,970円/日
無制限
2,470円/日
100%
550円/日
モバイルバッテリー付き
・事前郵送で無料
・空港で無料
・全国コンビニで500円
・空港で無料
・自己負担で郵送
・通信料4,000円以上で1,000円割引
・200円/日の早割あり※
ZEUS WiFi
for GLOBAL
500MB
630円/日
1GB
780円/日
無制限
880円/日
100%
330円/日
50%
220円/日
・事前郵送で無料
・空港のコンビニで無料
・返却パック1,000円
・自己負担で郵送
・多言語通訳サポートが無料

※指定期限までに申し込むと、200円/日の早割が受けられます。早割は受け取り方法によって指定期限が異なり、例えば成田・羽田・関西・福岡空港で受け取る場合は出発日前日の15時までに申し込めばOKです。出発日3日前の15時までに申し込めば、条件を問わず早割適用されますよ。

中国旅行が初めての方は、いざという時丁寧にサポートしてくれるグローバルWiFiがおすすめです。

②その他の持ち物

運動靴 : ディズニーは体力勝負!疲れにくい、長時間の歩行に適した運動靴を用意しましょう。

・帽子、雨傘兼用の日傘、日焼け止め、水筒 : 上海は4月後半くらいから暑くなりはじめ、7月にはピーク(相当蒸し暑いです。。)、10月前半まで残暑が残ります。熱中症にならないよう、暑さ対策は万全に!

Amazon人気No.1の雨晴兼用日傘です。折りたたんだ厚さはわずか4cm、長さ25.5cm、重さ約189gの超コンパクトボディ、外側白地+裏地黒の最強タッグでUVを100%遮断してくれますよ♪ 

・虫よけ : 特に子供は蚊に刺されやすいため、夏は準備した方がいいです。

・リュック : 増えるお土産はロッカーに保管できますが、常備物の持ち運びにはやっぱりリュックが快適!家族それぞれお気に入りのリュックを背負えば、物の移動がぐんと楽になりますよ。

・子供の洋服への連絡先情報 : 小さなお子さんが一緒の場合は、迷子になった場合に備えて衣服に連絡先情報を付けておくと安心です。

着替えとレインコート : 水に濡れるアトラクションや突然の雨に備え、予備の洋服とレインコートは備えておきましょう。

・薄手のは織物 : 特に昼夜の温度差が激しい時期は、薄手のは織物を携帯すると、夜のパレード鑑賞に便利です。

・応急処置用品 : 上海ディズニーランドでは医務室が1か所しかないので、ちょっとした擦り傷などに対応できる消毒剤や絆創膏は準備しておきましょう。万が一食あたりした時に備え、胃薬も常備しておくと安心です。

おやつ : 待ち時間中に小腹を満たせたり、ささっとエネルギー補給したりできます。

サイン帳とペン : ミッキーや他のキャラクターとの出会いを記念するために、サイン帳とクリック式ペンの準備は欠かせません!

赤ちゃん用品 : 乳幼児が一緒の場合は、ベビーカー、抱っこひも、離乳食、粉ミルク、ウェットティッシュとおしりふき、おむつ、おもちゃ(Qライン待ちなど赤ちゃんがぐずった時用に)。

離乳食は、普段食べなれているパウチのものがいいと思います。ジップロックと一緒に持っていき、パーク内で注げるお湯と一緒に入れて湯せんすれば温めて食べさせられますよ。

旅先で不足しがちなビタミン補給には、オーガニックのベビースムージーがおすすめです。

有機果実と有機野菜をブレンドしたノーシュガー、オーガニックのベビースムージーです。

生後6か月から食べさせられて、果物が上手に噛めない子でもデザート感覚で手軽にビタミン補給できますよ。

Klook.com

関連記事