【2025年最新】上海ディズニーの人気グルメ&レストラン特集!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【2025年最新】上海ディズニーの人気グルメ&レストラン特集!

上海ディズニーランドといえば、「トロン・ライトサイクル・パワーラン」や、最新技術を駆使した「カリブの海賊~バトル・フォー・ザ・サンケン・トレジャー」など、他のパークにはない特別なアトラクションが盛りだくさん!

そんな上海ディズニーランド、実は“グルメ”も意外といけてるのご存じでしょうか?

かわいくてユニークなフードが多く、どれを食べるか本気で迷っちゃいますよ。

この記事では、フードのモバイルオーダー、決済方法、そしてエリア毎のレストラン&おすすめグルメまで、上海ディズニーのグルメスポットを100%楽しむための情報をたっぷりご紹介していきます。

初めての方もリピーターの方も、ぜひ次の旅の参考にしてみてくださいね!

上海ディズニーのチケット/公式ホテルなら公式より安く購入できる「klook」と「Trip.com」が断然おススメです☆

▼ klook

上海ディズニー格安チケット購入はこちらから!

▼ Trip.com

【上海ディズニーランドホテル】予約はこちらから!

【トイ・ストーリーホテル】予約はこちらから!

目次

上海ディズニーランドのパークフード支払い方法

いきなりですが、質問されることが最も多い支払い方法について、まず解説していきますね。

上海ディズニーランドには、全部で8つのエリアに24か所ものレストランやスナックスタンドがあります。

決済は、スーベニアショップと同じように、現金、クレカと、スマホ決済アプリのAlipay、WechatPayが利用可能です。(屋外ワゴンとスナックスタンドは現金かスマホアプリ決済のみが多いです)

また、嬉しいことに、ほとんどのお店で便利なモバイルオーダーが利用できますよ!

モバイルオーダーを活用すれば、混雑する時間帯でもスマホを使ってゆっくりメニューを選択でき、並ばずに商品を受け取ることができます。

上海ディズニーランドの飲食施設タイプ

パーク内の飲食施設は大きく分けて2つのタイプに分かれています。

① クイックサービス形式(カウンター式のレストラン)
「スターゲイザー・グリル」や「タングルド・ツリー・タバン」のように、カウンターで注文し、自分で料理を受け取るタイプのレストランです。

クイックサービス形式のレストランでは、現地のSMSが受け取れない端末だとモバイルオーダーが利用できません。

そのため、モバイルオーダーが上手くいかない場合は、キャストさんに有人のレジカウンターまで案内してもらい(必ず1か所は用意されてます)、クレカか現金で注文するようにしましょう。

② キオスク形式(ワゴンなどの軽食スタンド)

主に食べ歩きグルメを販売しているスナック系の屋外ワゴンやスタンドでは、Alipay(アリペイ)を使ってのモバイルオーダーが利用できます。

お店の前にはQRコード付きの看板が立っていて、それをスマホで読み取るだけでメニューが表示されます。

あとは欲しいものを選んでオーダーを出せば、列に並ばずに受け取ることができますよ。

Alipay(アリペイ)を使ったモバイルオーダーのやり方

①Alipayに登録する

現地ではSMS認証が使えないため、日本にいるうちにAlipayへの登録を済ませましょう。

以下の記事を参考にして、クレジットカードを2、3枚連携しておくといいですよ。

また、クレカが1枚しかない方は、海外旅行に強い「エポスカード」の入手をお勧めします。主流のVISA、Mastercard、JCBあたりを何枚か用意すれば、万が一どれか1枚が使えなかった場合も安心ですよ♪

中国旅行にはクレカの準備も欠かせません。人気の「エポスカード」は以下の特徴があり、海外旅行好きの方には特にお勧めです。
  • 永年無料
  • 業界最安値の海外利用手数料(1.6%)
  • 海外旅行傷害保険が最高3,000万円(利用付帯)
  • 24時間体制の安心日本語サポート
  • 海外のATMで現地通貨を引き出せる!
  • オンラインでも最短即日発行

公式サイトはこちらからどうぞ!

bgt?aid=250523986108&wid=001&eno=01&mid=s00000015110001016000&mc=1 0

②上海ディズニーリゾートにアカウント登録する

次に、上海ディズニーリゾートの公式サイトから、アカウント登録をしましょう。

公式アプリからも登録できますが、アプリだとメールアドレスが連携できないので、公式サイトから登録します。

メールアドレスを連携しないとダメなの?という方、こういう事が起こります。⇒ パーク内でアプリからログインしたいとき、メールアドレスからのログインができない ⇒ 日本の携帯番号が使えないので、認証コードが届かない ⇒ アプリにログインできない

以上のような事態を避けるため、公式サイトを通して日本にいるうちにアカウント登録しましょう。

上海ディズニーリゾートの公式サイトを訪問し、トップページから「ログイン/新規登録」をクリックします。

上海ディズニーリゾートの公式サイト

「今すぐ新規登録」をクリックします。

上海ディズニーリゾートの公式サイト:アカウント登録

基本情報を入力する画面に移るので、携帯番号(頭の0を除いた番号、例えば090-1111-2222であれば、9011112222)、任意のパスワード、氏名(パスポート表記と同じローマ字で)、生年月日、メールアドレスを入力し、画面右下の「新規登録」をクリックしてください。

すると、登録した番号宛に6桁のPINコードが届くので、コードを入力すればアカウント登録は完了です!

③上海ディズニーリゾートの公式アプリをインストールする

次に、上海ディズニーランドの公式アプリをダウンロードしましょう。

アプリストアの検索欄に「Shanghai disneyland」と入力すると出てくる、以下のようなアイコンが公式アプリです。

上海ディズニーリゾート公式アプリ

アプリをインストールしたら、トップ画面を開きます。

下部のメニューの一番右にある [Me] をタップ → [Disney Membership] をタップしてください。

上海ディズニーリゾート公式アプリ:Me画面

画面下の [Join Us Now] をタップすると、以下のようなログイン画面に移ります。

右下の [Use Email Address] をタップして、先ほど公式サイトに登録したメールアドレスからログインしましょう!

上海ディズニーリゾートの公式アプリ:ログイン画面

④パーク内の飲食施設でQRコードをスキャンする

「Alipay」のトップ画面左上にある「Scan」をタップして、QRコードをスキャンします。

前述の通り、フード注文のためのQRコードは、お店の前の看板やメニューに載ってますよ。

Alipayのトップ画面 1
上海ディズニーランド:飲食施設の看板

⑤ほしいフードを選択する

QRコードを読み込むと、そのお店で売っているフードの一覧が表示されるので、+ボタンをタップして欲しいものをカートに入れましょう。

上海ディズニーランド:モバイルオーダーのやり方

⑥決済する

フードを選択し終わったら、画面右下の「Checkout」をタップしましょう。

すると、選んだ商品の一覧と合計金額が表示されます。

ミールクーポンを持っている方は、ここで決済合計金額の上あたりにある「Coupon」をタップすれば使用できますよ。

キャプチャ

お得なミールクーポン付きのパークチケットは、klookかTrip.comからの購入がおすすめです。公式アプリにはないセット内容を発見できることもあるため、チェックは欠かせませんよ。

ミールクーポンは、使えるレストランや最低利用金額などに条件があります。購入前に、どんな場合に利用できるかをしっかり確認しておきましょう。

上海ディズニーのチケット/公式ホテルなら公式より安く購入できる「klook」と「Trip.com」が断然おススメです☆

▼ klook

上海ディズニー格安チケット購入はこちらから!

▼ Trip.com

【上海ディズニーランドホテル】予約はこちらから!

【トイ・ストーリーホテル】予約はこちらから!

最後に内容を確認し、間違いがないようであれば、携帯番号(国番号は+81、頭の0を除いた番号)を入力してください。

下にドラッグして、Payment Method(決済方法)から「Alipay」にチェックを入れ、「Pay Now」をタップします。

「Alipay」で設定済みの6桁の支払いコードを入力し、決済は完了です!

ちなみに、Alipayでの支払いは200元を超えると10%の手数料がかかるので、スーベニアグッズやレストランで支払いが高額になる場合は、クレカを使うのがおすすめですよ。

中国旅行にはクレカの準備も欠かせません。人気の「エポスカード」は以下の特徴があり、海外旅行好きの方には特にお勧めです。
  • 永年無料
  • 業界最安値の海外利用手数料(1.6%)
  • 海外旅行傷害保険が最高3,000万円(利用付帯)
  • 24時間体制の安心日本語サポート
  • 海外のATMで現地通貨を引き出せる!
  • オンラインでも最短即日発行

公式サイトはこちらからどうぞ!

bgt?aid=250523986108&wid=001&eno=01&mid=s00000015110001016000&mc=1 0

⑦フードを受け取る

支払いを済ませると、「フードを準備しています」というような画面が現れ、注文番号と受け取りカウンターの番号が表示されます。

しばらくたち、「準備ができました」という表示に変わったら、指定された番号のカウンターに行って、画面上の受け取り用QRコードをキャストさんに見せればOKです。

もしトラブルが起きたら?

「うまく注文できてるのか不安…」「何か画面が変…」そんなときは焦らず、近くにいるキャストさんをつかまえてスマホ画面を見せましょう!

翻訳アプリで話しかけてもいいし、万が一言葉が通じなくても、状況を察して丁寧に対応してくれますよ。

通信環境は安心できるものを

上海ディズニーランドでは、アプリを使ったアトラクションの待ち時間チェックやマップの確認、モバイルオーダーでの食事の注文、電子チケットの提示など、スマホを使う場面が本当に多いです。

そのため、「使いたいときに通信が不安定で困った…」という声もちらほら。

通信手段として、SIMカードや携帯キャリアの海外ローミングを利用する方法もありますが、SIMカードは差し替えが面倒だったり、現地でうまく開通しなかったりするトラブルも。また、ローミングは手軽な分、通信料が高額になりがちです。

その点、ポケットWiFiは設定不要で、電源を入れるだけで複数の端末がすぐに接続できるので、とても便利ですよ。

中国でネット規制のあるGoogleやLINEもサクサク使える!VPN機能付きのレンタルWifiなら「グローバルWiFi」がお勧めです!
  • 電源を入れてパスワードを入力するだけ
  • 複数台接続で高コスパ
  • 24時間体制の日本語サポート
  • 業界最多クラスの空港カウンターで受け取り・返却が便利
  • 強固なセキュリティー
  • 中国のほぼ全域で使えるカバー範囲の広さ

公式サイトはこちらからどうぞ!

bgt?aid=250115007206&wid=001&eno=01&mid=s00000011875001077000&mc=1 0

初心者必見!パーク内レストラン利用のコツと注意点

ここからは、初めての上海ディズニーランドでも快適に食事ができるよう、知っておくと便利なコツや注意点をご紹介していきます。

①ピークタイムはできるだけ避けましょう

昼食時の11時半から13時、夕食時の18時から19時半は、どのレストランも混雑必至。

ランチを11時前後に済ませてしまい、夕食は16:00頃に済ませてしまえば、アトラクションもスムーズに回れますよ。

②モバイルオーダーは“使わなきゃ損”!

前述の通り、対象店舗では、店舗前に設置されているQRコードを読み取るだけで、並ばずに注文と支払いが完了します。

注文ミスも減るので、言語に不安がある方にもおすすめですよ。

③持ち込みフードを活用しましょう

実は、パーク内には軽食の持ち込みも可能なんです。

ルールとしては、未開封のパンやビスケット、果物、サンドイッチ、ペットボトルなどがOKで、自熱式食品やガラス容器はNGとなってますよ。

朝食や移動中、待ち時間にエナジーバーや小さなパンなどでサッとエネルギー補給ができるようにしておくと、無駄な時間も出費も減らせます。たとえば、外のコンビニで購入できるサンドイッチ+エナジーバー+水の組み合わせなら、1人あたり20元ほどで済みますよ。

④ミールクーポン付きチケットを活用しましょう

クーポン条件が希望と合致していれば、ミールクーポン付きチケットは非常にお得な選択肢です。

現地で個別に支払うよりも15〜20%程度割安になることもありますよ。

また、年パスのシルバーカード以上のランクを持っていると、パーク内のレストランで飲食が20%オフになります。

⑤ディズニータウンも視野に入れましょう

もし食事のタイミングで混雑に巻き込まれてしまった場合は、一度パークを出て隣接のディズニータウンに足を運ぶのもありです!

上海ディズニーは入退場が何度でも可能なので、パーク外にあるレストランやカフェで比較的静かに、リーズナブルに食事を取ることができますよ。

再入場の際にはチケットと顔認証が必要なので、アプリとパスポートの準備はお忘れなく。

上海ディズニーランド |ミッキー・アベニューのレストラン&グルメ

それではいよいよ、エリアごとのレストラン&グルメ特集に入っていきましょう~!

まずは上海ディズニーランドに入ってすぐの「ミッキー・アベニュー」、パークでの夢の冒険が始まるエリアですね。

ここには、クラシックなディズニーらしい、可愛くて個性的な飲食スポットが集まってますよ。

お城や昼のパレードを座って観られるエリアもあり、エリア移動の合間にちょっとひと休みするのにもぴったりです。

【イル・パペリーノ】

ミッキーアベニュー入口の近くにある、ドナルドをモチーフにしたカウンター式スイーツショップです。

店名の「Il Paperino」はイタリア語で「ドナルド」という意味で、内装や外観はヴェネツィアの街並みをイメージした爽やかな雰囲気が特徴。

店内には、ドナルドがゴンドラを漕いでいる様子の壁画、傾いたモーリングポール、ゴンドラ型カウンターなどが遊び心たっぷりにデザインされてますよ。

メニューは濃厚で滑らかな本格ジェラートと名物キャラクターワッフルで、食べ歩きにもおすすめです♪

一つ注意点として、ポプシカルなどのアイスキャンディー系と違い、この手のアイスは溶けやすいです。

暑い日は写真をサクッと撮って、まずはひんやり美味しさを堪能しましょう!

上海ディズニーランドのレストラン:イル・パペリーノ

おすすめメニュー① ~ リーナベルのワッフル/ドナルドのワッフル

玲娜贝儿华夫 68元(約1,400円)

ふわっふわでボリュームのあるワッフルにソフトクリームが付いた、パークきっての人気スイーツです。

リーナベルやドナルドのキュートな顔が再現されていて、思わず食べるのをためらってしまう可愛さですよ~。

そのまま別々に食べてももちろん美味しいんですが、ワッフルをソフトクリームにディップして食べると、ふわふわ×ひんやりの絶妙なハーモニーに感動すること間違いなし!

ベリー味、柿味、マンゴー味、メロン味など、季節ごとに登場する限定トッピングやフレーバーも見逃せません。

上海ディズニーランド:リーナベルのワッフル

【チップ&デールのツリーハウス・トリート】

ミッキー・アベニューの中にこっそり佇む(意外と見逃しがち)、チップ&デール全開のスナックワゴンです。

葉っぱやナッツがちりばめられたデザインがとにかく可愛い!チデファンじゃなくても、どんぐり型のライトがキラッと光る店内をじっくり細部まで鑑賞してほしいです。

メニューはトロピカル&フルーティーなラインナップで、パイナップル風味が主役となってます。

アイスクリーム、フローズンドリンク、フルーツ、ミルクティーまで、パークを歩き疲れた後でサクッとリフレッシュできる冷た~いスナックが勢ぞろいですよ♪

上海ディズニーランドのワゴン:チップ&デールのツリーハウス・トリート

おすすめメニュー① ~ パイナップル味のフローズンドリンク

奇奇蒂蒂菠萝风味特饮 単体 30元(約600円)、フロート 58元(約1,200円)

パイナップル味のアイスも捨てがたいけれど、やっぱりイチオシはこのフローズンドリンクです♪

チップ&デールの可愛いカップに、氷のシャリッとした冷たさとフルーティーな甘さのバランスが絶妙で、特に暑い日には爽快な南国気分を味わえますよ。

最近はアイスクリームが上に乗ったフロートタイプも登場しました。

チップ&デールのツリーハウス・トリート:パイナップルのフローズンドリンク

【クッキーアン・ベーカリー・カフェ】

ミニーちゃんが経営する、キュートな雰囲気と美味しいメニューがぎゅっと詰まった、パークNo.1のカフェスポットです。

パステルカラーを基調にした店内はどこを切り取っても絵になる可愛さで、店の外にあるテラス席は、夏場以外は常に満席状態という人気ぶり。

クッキーアン・ベーカリー・カフェ 1

ベーカリーのラインナップは、見た目を徹底的にこだわった傑作が並びます!

ドーナツ、デニッシュ、クレープ、ケーキなどのスイーツ系グルメに加え、ボリュームたっぷりのベーグルサンド、ソーセージパン、ツナクロワッサン、さらには月餅やサラダまで、総菜系グルメも大満足の品揃えとなってますよ。

クッキーアン・ベーカリー・カフェのベーカリーとスイーツメニュー

さらに、ラテやミルクティー、アイスコーヒー、カプチーノなど、コーヒー系のドリンクメニューも充実してます。

そして、ファンにはたまらないのが店内にずらりと並ぶスーベニアグッズです!日本では手に入らないクッキーアンシリーズがたくさん置いてあり、中にはレアなミニーとのコラボアイテムも♪

クッキーアン・ベーカリー・カフェのスーベニアセクション

おすすめメニュー① ~ フルーツシェイク

奶昔 68元(約1,400円)

ストロベリーやパッションフルーツなどの甘酸っぱいフレーバーが楽しめるミルクシェイクは、見た目も味も大満足の一杯。

上にはふわふわのマシュマロがトッピングされていて、シェイクと一緒に食べると甘さぴったり、不思議と合うんです。フルーツの粒感がしっかり残っていて、飲むたびに果実の風味が広がるのも嬉しいポイント。

とにかくビジュアルが可愛すぎて、ついつい買ってしまう一品です♡

クッキーアン・ベーカリー・カフェ:シェイク

【ミッキー&パルズ マーケット・カフェ】

ミッキーアベニューを抜けたところにある、世界中のグルメが楽しめるフードコート型レストランです。

壁一面にこれでもかと飾られたミッキー&フレンズの壁画が特に有名で、ディズニーらしいワクワク感たっぷりの場所ですよ。

中に入ると、高い天井に大きな看板、写真付きのメニュースクリーンが目を引くカウンターが4つ。

上海ディズニーのレストラン:ミッキー&パルズ マーケット・カフェ

中華、アジア料理、西洋料理、軽食など、多国籍な料理から好みに合わせて選ぶことができます。カウンターにはメニュー表も置いてあるので、言葉がわからなくても指差しで注文できますよ。

お料理は基本、ドリンク付きのコンボセットです。

レストラン内には「トニーのレストラン」「三人の騎士(ドナルド、ホセ、パンチート)」「デイジーのカフェ」「ミッキーギャラリー」という4つのダイニングルームが用意されており、それぞれ全く異なる世界観が楽しめちゃいます。

店内は広いですが、ランチタイムと夕方以降は人気で混み合うことが多いので、狙いの席は早めに確保しましょう♪

ミッキー&パルズ マーケット・カフェ:トニーのレストラン

おすすめメニュー① ~ ビーフマーラータン

大虾牛肉麻辣烫 119元(約2,400円)

上海ディズニーならではのご当地中華メニュー「ビーフマーラータン」は、地元ゲストが選ぶ人気No.1メニューです。

ミッキー型の卵?かまぼこがトッピングされていて、見た目も可愛くて写真映え抜群!

一般的な外のマーラータンと違い辛すぎずマイルドな味わいで、太めの麺がたっぷり入ってるので食べごたえも十分ですよ。

スープは辛いのが苦手なら「菌菇汤(キノコダシスープ)」、ピリ辛好きなら「辣汤(辛いスープ)」の2種類から選べます。

ミッキー&パルズ マーケット・カフェのおすすめグルメ:マーラータン

上海ディズニーランド |ガーデンズ・オブ・イマジネーションのレストラン&グルメ

「ガーデンズ・オブ・イマジネーション」は、お城を囲むように広がる、美しい庭園のようなエリアです。

ここでは、自然の中を散歩しながらディズニーの世界観を感じられるのが最大の魅力。キャラクターたちの像や、のんびりできるベンチもあって、パークの中心でほっと一息つける場所になっています。

ファンタジックな景色を眺めながら、ゆったりした気分で軽食を楽しみたいときにぴったりですよ。

【ティモシーのトリート】

愛らしいダンボの相棒、ティモシーマウスをテーマにしたカジュアルなスナックスタンドです。

もちろん、すぐ近くには定番アトラクション「空飛ぶダンボ」もあり、赤や金を基調にしたサーカス風のデザインは、陽気なティモシーの世界そのまま♪

ダンボの物語に浸りながら、美味しいスナック片手に軽食タイムを楽しめますよ。

適度な量なので、パークを移動する合間に、ちょっとお腹を満たしたいときにもぴったりです。

上海ディズニーのスナックスタンド:ティモシーのトリート

おすすめメニュー① ~ チーズ・ホットドッグ

美式芝士热狗套餐 80元(約1,600円)

ティモシーのトリートのスナックは、ドリンク付きのコンボメニューとなってます。

まずは看板メニューのホットドッグ!ロングソーセージは短くなってしまいましたが、人気のお味は健在ですよ~。

ソーセージはしっかりした歯ごたえがあり、外はパリッと、中はジューシー。スモーキーな風味とチーズのコクがよく合ってます。パンはカリッと焼き上げられていて、食感のバランスも抜群です。

唯一の欠点は、サイズの割にお値段がかさむことでしょうか 笑

上海ディズニー:ティモシーのトリートで販売しているホットドッグ

おすすめメニュー② ~ プルドポーク・タコス

手撕猪肉塔口套餐 80元(約1,600円)

ジューシーなプルドポークを使った出来立てタコスも人気の一品です。

レタス、コーン、サウザンドレッシングのサラダが、豚肉の濃厚な旨味と絶妙にマッチ。さっぱりした味わいで、歩き疲れた時でもパクパクいけちゃいます。

タコスの皮には、さりげなくダンボが隠れてますよ♪

付け合わせのトルティーヤチップスも、カリッと香ばしくていいアクセントになってます。

上海ディズニー:ティモシーのトリートで販売しているタコス
プルドポークタコス2

【ワンダリング・ムーン・レストラン】

上海ディズニーのワンダリングムーンレストラン

こちらのレストラン、以前は本格的な中華グルメを楽しめる場所だったんですが、現在は限定グッズの販売ショップとして運営されております。

お店に入ることができるのは、抽選に当たった人のみ。参加の仕方としては、2通りありますよ。

抽選参加の前提として、どちらの方法もパークチケットがアプリに紐付いている必要があります。チケット紐付けなど、パークチケットに関する詳細は以下の記事を参考にしてくださいね。

①園内にあるQRコード付きの看板を読み取る

上海ディズニー:グッズ抽選に参加するためのQRコード
このような看板を見かけたら、QRコードを読み取って抽選に参加できます

②アプリを開き、トップページにある「Special Merchandise Draw」をタップする

上海ディズニーの公式アプリからグッズ抽選に参加する

どちらの方法でも、当選すると以下のような電子バウチャーが手に入るので、表示された時間帯にお店に向かいましょう。

入店の方法としては、電子バウチャーをタップして出てくるQRコードをキャストさんに見せればOKです。

ちなみに、落選してもちょっとした壁紙プレゼントがあるので、挑戦するだけでも楽しいですよ♪

上海ディズニーのショップ抽選2 1

取り扱っているグッズは、ダッフィー&フレンズやグーフィー、くまのプーさん、ズートピアなど、人気キャラクターが中心。全部がここでしか買えないわけではないんですが、一部アイテムは限定販売になっていることもあるので、ファンの方は要チェックです。

また、季節ごとの新商品は、まずこのショップに並びます!とくにダッフィー&フレンズ系の人気アイテムは、ここでの取り扱いが多い印象です。

パーク内で抽選ショップはもう1か所あり、「Avenue M Arcade」という場所でも実施されてるんですが、どちらに当たるかはランダム。経験者によると「ワンダリング・ムーン」の方が当選率が高いらしいです。

建物自体はレストラン時代の雰囲気をそのまま残していて、伝統的な中国建築がとても美しいです。山や川をモチーフにした内装や、夜に灯るランタンの柔らかな光など、グッズ以外にもぜひいろいろ観覧してみてくださいね。

ワンダリング・ムーン・レストランの店内の様子

【ピクニック・バスケット】

ワンダリング・ムーン・レストランの向かいにあり、中華風のスナックが多く楽しめる軽食スタンドです。

メニューには黒豆豆腐、四川風クリスピーチキンレッグなど、アジアテイストが揃ってますよ。

ガーデンズ・オブ・イマジネーションの緑豊かな庭園を眺めながら、ちょっと変わったご当地グルメを味わいたい人はぜひ、トライしてみてください!

上海ディズニーランドの軽食スタンド:ピクニック・バスケット
上海ディズニー:ピクニック・バスケットで販売している中華風スナック
新メニュー「黒豆豆腐の和牛ソースかけ」

上海ディズニーランド |ファンタジーランドのレストラン&グルメ

アリスやプーさん、白雪姫など、おとぎ話の世界が広がる「ファンタジーランド」は、子どもから大人まで大人気のエリアです。

フード施設も充実していて、ファミリーでの食事にぴったりなレストランから、軽めの食べ歩きスナックまで、バラエティ豊かなお店が揃ってますよ。

【ロイヤル・バンケット・ホール】

上海ディズニーランドパーク内で唯一、「キャラクターダイニング」が体験できるテーブルサービスレストランです。

場所は、ファンタジーランドの中心にそびえるお城「エンチャンテッド・ストーリーブック・キャッスル」の中。まるでお城の住人になったような気分で、優雅な時間を過ごせますよ。

レストラン内には、プリンセスをテーマにした5つのダイニングホール(オーロラ、シンデレラ、ティアナ、ムーラン、白雪姫)があり、どの部屋に案内されるかは運次第。

お料理はコース形式のみで、どれも芸術品のような美しさに圧倒されます。

500元/人の平均予算は少々高いですが、誕生日や記念日など、ちょっと特別な日にはぴったりのレストランですよ。

上海ディズニーランドのロイヤル・バンケット・ホール:コース料理

【ピノキオ・ビレッジ・キッチン】

ディズニー映画『ピノキオ』の世界観を再現した、ファミリーにも人気のレストランです。

場所はお城のすぐ裏手、ファンタジーランドの入口近くにありますよ。席数が多く広々としてるので、混雑時でも比較的座りやすいのが◎。

テーマを裏切らず、店内にはピノキオの壁画があちこち飾られてます。

内装はおとぎ話感あふれるウッドハウス風、ステンドグラスのシャンデリアが温かくて幻想的な雰囲気を演出してます。

ここ、見た目はピノキオの小屋なのに、なぜか料理はプーさんが主役♪プーさん型の野菜や卵がこっそり混ざっていて、プーさんファンや子どもたちは大喜びすること間違いなしですよ。

上海ディズニーランドのレストラン:ピノキオ・ビレッジ・キッチン

おすすめメニュー① ~ プーさんの顔型ピザ

小熊维尼火腿菠萝披萨 109元(約2,200円)

大き目の角切りのハムと甘いパイナップルがゴロゴロのった看板メニューです。

ピザ生地はカリカリでチーズのボリュームもたっぷり、見た目がとにかくかわいいので、つい頼んでしまう人も多いはず。

子供向けなのか、シロップ漬けのパイナップルが結構甘いので、他の料理と一緒にみんなでシェアして食べるのがお勧めです♪

付け合わせのドリンクはコーラやアイスティーなど数種類から選べますが、個人的にはピーチウーロンを試してほしいです。

ピノキオ・ビレッジ・キッチンのおすすめメニュー:プーさんの顔型ピザ

おすすめメニュー② ~ BBQビーフのピザ

烤牛肉披萨 119元(約2,400円)

甘辛い牛肉とチーズがぎっしり敷き詰められたピザは、ふんわりと気泡が広がる香ばしい生地と相性抜群。

食べごたえバッチリで、ひと切れでも大満足ですよ!お腹いっぱい、気分もほっこりしちゃうごちそうピザです。

ピノキオ・ビレッジ・キッチンのおすすめメニュー:BBQビーフのピザ

【タングルド・ツリー・タバン】

ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』に登場する荒くれ者たちの酒場 “Snuggly Duckling” をモチーフにしたレストランです。

山賊のたまり場にふさわしいワイルドな建物は、映画の世界をそのまま再現したような独特の雰囲気。

剣やドクロ、動物の角、木樽などワイルドな装飾が並ぶ中に、不思議とラプンツェルらしい、とぼけた可愛らしさもあって、つい長居したくなるような居心地の良さです♪

大半がテラス席なので夏は相当暑いですが、屋根にヒーターが設置されているため、寒い時期には快適に過ごせるよう工夫されてますよ。

個人的におすすめな季節は、空気がひんやり澄んだ10月から12月にかけて。夜の幻想的なライトアップに包まれながら、温かくてボリューム満点の料理をほおばる時間は、まさに冬ディズニーの特別なごちそう体験になりますよ。

上海ディズニーランドのレストラン:タングルド・ツリー・タバン

おすすめメニュー① ~ ラプンツェルのごちそうプレート(2人前)

老藤树双人套餐 299元(約6,100円)

「タングルド・ツリー・タバン」のメニューには、ジューシーなお肉にどっさりポテト、甘みたっぷりのトウモロコシなど、山賊らしい豪快な料理が多いです。

一番人気は、丸ごとのチキンにベーコンや色とりどりの野菜をたっぷり詰め込んで香ばしく焼き上げた一品。

外はパリッと香ばしく、中はジューシーで肉汁たっぷり!付け合わせの焼きトマトも旨みがぎゅっと詰まっていて意外な美味しさですよ。

セットには鶏むね肉の唐揚げみたいなのも付いてきてボリュームがかなりあるので、がっつり食べたい2人でシェアするのがおすすめ。女性やお子様連れなら、3人で分けても満足できますよ。

タングルド・ツリー・タバンのおすすめメニュー:ラプンツェルのごちそうプレート

【マーリンのマジック・レシピ】

『王様の剣』の魔法使い、マーリンの世界観をイメージしたスナックスタンドです。

アトラクション「ハニーポット・スピン」のすぐそばにあり、プーさんと仲間たちをモチーフにした軽食が楽しめますよ。

上海ディズニーランドのカウンター店舗:マーリンのマジック・レシピ

おすすめメニュー① ~ プーさんのホットサンド

小熊维尼牛肉蘑菇三明治 68元(約1,400円)

まずは見た目の可愛さにやられるであろう「プーさんのホットサンド」は、ジューシーなビーフの旨みに、濃厚なマッシュルームのコクが加わった贅沢な一品。

一口かじると、香ばしく焼き上げたパンとカリッとした耳の食感に、とろけるチーズ・ビーフ・マッシュルームが絶妙に重なり、旨味のハーモニーが広がります♡

軽食感覚で気軽に食べられるのに、想像以上の満足感があるのも人気の理由ですよ。

ゲストの中には、「この味を楽しみたくて、また来ちゃった」という声もあるほど、一度は絶対に食べてほしい超人気スナックです!

マーリンのマジック・レシピのおすすめメニュー:プーさんのホットサンド

【トルバドール・トリート】

ファンタジーランド内にあるもう一つのスナックスタンドです。

場所は『アナと雪の女王』のライブミュージカルシアターのすぐ前にあり、中世ヨーロッパ風の可愛らしい外観が目印ですよ。

上海ディズニーランドのカウンター店舗:トルバドール・トリート

おすすめメニュー① ~ エッグタルト

现烤蛋挞 50元(約1,000円)

このお店の名物グルメは、何といってもエッグタルト!

外はサクッと香ばしく、中はとろりと濃厚なカスタードがたっぷり詰まっていて、焼きたてをその場で食べられるのが魅力です。

3個入りで販売されていて、小腹がすいたときや食べ歩きにぴったり。

季節限定でオレンジ風味などのフレーバーが登場することもあり、リピーターの間でも超人気の一品ですよ。

注文時にはエッグタルト用の手袋ももらえるので、手を汚さずに食べられる心遣いもうれしいポイントです♪

トルバドール・トリートのおすすめメニュー:エッグタルト
トルバドール・トリートのエッグタルト(季節限定の黒ゴマ味)
ハロウィン限定で登場した「黒ゴマエッグタルト」

おすすめメニュー② ~ ドリアンアイス

榴莲风味冰淇淋蛋筒 58元(約1,200円)

こちらのカウンター店舗、ソフトクリームやドリンク類も取り扱っており、「アナの塩バニラアイス」など、ディズニーキャラクターをイメージしたユニークなフレーバーも楽しめます。

2025年6月現在は、「ミッキーのドリアンアイス」が販売されており、これは上海ディズニーだけの限定フレーバー。

好き嫌いが分かれる独特の香りですが、意外とハマる人も多いようで、話のネタにもなる一品。ぜひ一度試してみる価値ありですよ。

【グローブシェイプパオのワゴン】

七人の小人のマイントレイン近くにあるこのワゴンでは、ミッキーの手袋の形をした中華まん風スナックを販売していますよ。

ズートピアエリアの人気スナック、「ポープシクル」もあるので、ズートピアで食べ逃した人はぜひこちらで!

おすすめメニュー① ~ グローブシェイプのポークパオ

猪肉米奇手包 68元(約1,400円)

こちらのNo.1グルメはもちろん、ミッキーの手袋型の肉まんです。

ふわふわ生地の中には、甘辛いトマトソースで味付けされたプルドポーク(ローストした豚肉の塊を細かく引き裂いたもの)がたっぷり詰まっていて、食べ応え抜群♪

付け合わせには、香ばしいバーベキュー風味のコーンチップスも付いていて、サクサクした食感とスモーキーな香りがいいアクセントになってます。

特に寒い季節には、アツアツの肉まんが身体の芯まで温めてくれますよ。

上海ディズニー:ミッキーのグローブシェイプポークパオ

上海ディズニーランド |ズートピアのレストラン&グルメ

映画の世界がそのまま広がる「ズートピア」は、上海ディズニーランドならではの大人気エリアです。

レストランやスナックも、ズートピアらしいユニークなデザインやメニューが特徴で、思わず写真を連写したくなるものばかりですよ。

【ジャンボーズ・カフェ】

「ジャンボーズ・カフェ」は、上海ディズニーのズートピアエリアにある、とびきりキュートで楽しいスイーツカフェです。

映画『ズートピア』に登場したあの「象のジャンボ」のお店(物語序盤で、ニックが小さな相棒フィニックを「赤ちゃん」と偽り、特大サイズのアイスを購入したあのお店です!)が、そのままの雰囲気で再現されてるんですよ。

クラシカルでゴージャスなお店の内装は、ズートピア感満載♪

ジャンボ(象)サイズの巨大カウンターや椅子に加え、ちゃんと小動物用の小さなスペースもあったりして、さすがディズニー、芸が細かいです。

壁には、ジャンボの肖像画やズートピアの新聞記事の切り抜き、キャラクターをモチーフにした装飾などが並び、細かいディズニーマジックがあちこちに。

カウンターの上や棚の飾り物もすべてテーマに沿って細部まで作り込まれてるので、まるで映画セットの中でおやつを食べてるような特別な体験ができますよ。

可愛さ全振りスイーツなら、ここがパーク最強!まさに“映えスイーツの聖地”です。

上海ディズニーランド:ジャンボーズ・カフェ

おすすめメニュー① ~ ポープシクル

迪士尼疯狂动物城爪爪棒冰 45元(約900円)

劇中でニックがジャンボーズ・カフェに行き、像用の特大「ジャンボポップ」を手に入れ、それを溶かして肉球型の型に流し込んだ後「ポープシクル」として再販売するシーンがありましたよね?

ズートピアファンなら誰もが知ってるあのアイスがここで食べられますよ。

サンザシ(中国でよく食べられているフルーツ)の甘酸っぱくさっぱりした風味がとても美味しく、のど越しがいいので暑い日にもおすすめです。

ジェラートやソフトクリーム系と比べて溶けにくいので、急がないで食べられるのも嬉しいポイント。

ズートピアエリアに来たなら一度は手に取ってほしいスイーツです♪

上海ディズニーランドの人気グルメ:ポープシクル

おすすめメニュー② ~ ビッグドーナツ

大甜甜圈(大きいサイズ1個) 98元(約2,000円) / 迷你大甜甜圈(小さいサイズ3個) 58元(約1,200円)

ジュディが、友達とショッピング中だったネズミのマフィア「Mr.ビッグ」の娘を助けるシーン。街中を転がる特大ドーナツはズートピアのシンボル的スイーツですよね。

ジャンボサイズと3個入りの小さいサイズがあり、実は味も食感もちょっと違うんです。

まずは大きい方から。

ひと口食べてみると、生地はずっしり系、ちょっと硬めでやや乾いた感じです。外側にはしっかりしたチョコレートのコーティング、中にはチョコレートの芯も入っていて、甘党さんへの満足感はバッチリ!

ただサイズがかなり大きいので、1人で全部食べるのはキツいと思います。

上海ディズニーランド:ズートピアのビッグ・ドーナツ

続いてミニサイズ。

こちらを食べてみると、まず感じるのが生地のやわらかさです。ふんわりしていて軽めで、大きいサイズより食べやすい感じ。

中にチョコレートの芯が入っていない分シンプルな味わいですが、その分甘さもくどくなくて、パクパクいけちゃいます。

3個入りなのでシェアするにもピッタリだし、1人でも無理なく楽しめる量ですよ。

上海ディズニーランド:ズートピアのビッグ・ドーナツ(ミニサイズ)

おすすめメニュー③ ~ ジュディのワッフル(ブルーベリー風味のアイスクリーム添え)

朱迪华夫饼 配蓝莓风味冰淇淋 68元(約1,400円)

ジュディの顔がのった香ばしく焼きたてのワッフルに、甘酸っぱくてクリーミーなブルーベリーアイスを添えた人気メニューです。

アイスはさっぱりしながらもしっかりコクがあって、熱々のワッフルと相性抜群!

見た目のかわいさと本格的な美味しさ、どっちも楽しめるスイーツですよ。

上海ディズニーランド:ズートピアのジュディのワッフル

【ズートピア・マーケット】

迪士尼疯狂动物城爪爪棒冰 含冰块模具 65元(約1,300円)

ズートピアエリアにある屋外ワゴンです。

持ち帰って手作りできるよう、ニックが使った型がセットになった「ポープシクル」を購入できますよ。

上海ディズニーランド:ズートピア・マーケット

上海ディズニーランド |トレジャー・コーブのレストラン&グルメ

海賊たちの世界が広がる「トレジャー・コーブ」は、荒々しい冒険に満ちたワイルドなエリアです。

木造の船や岩場に囲まれた風景は、まるで本物の海賊の隠れ家に迷い込んだような雰囲気。

アトラクションの合間に、ユニークな海賊のごちそうを楽しんでみては?

【バルボッサズ・バウンティ】

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』でおなじみのキャラクター、バルボッサが経営する豪快な肉料理レストランです。

店内はちょっとボロッとした「賑やかで荒削りな海賊の酒場」というイメージで、広さも十分にありますよ。

上海ディズニーランドのレストラン:バルボッサズ・バウンティ

複数のダイニングルームがあり、それぞれの部屋は小部屋風に仕切られていて、壁には映画に登場するキャラクターたちの肖像画がずらり!

薄暗い店内には、リアルな海賊船の模型に、本物さながらの武器、そして銃痕が残る壁や、海賊たちのケンカでできたという穴の空いた壁…。海賊ムードが細部までとことん作り込まれており、パーク内のレストランの中でも群を抜いて没入感の高い一軒ですよ。

座席は十分ありますが、ぜひおすすめしたいのが川沿いのテラス席です。

ここでは、すぐ目の前を「パイレーツ・オブ・カリビアン:バトル・フォー・ザ・サンケン・トレジャー」のボートが次々と通り過ぎていきますよ!

海賊テーマの音楽が流れる中、ボートの揺れや水音まで聞こえてきて、まるでアトラクションの一部になったような臨場感がたまりません。

夏場はエアコンはガンガン効いてるので、涼みながらゆったり食事できるのも嬉しいポイントです♪

上海ディズニーランドのレストラン:バルボッサズ・バウンティのテラス席

おすすめメニュー① ~ バルボッサのBBQポークリブ&ライス

巴波萨烤猪肋排配米饭 139元(約2,800円)

大ぶりのポークリブがドーンとのった一皿。

ジューシーなお肉には、甘辛さの中に酸味がきいたBBQソースがたっぷりかかっていて、食欲をそそります。

しっかり味でごはんも進む、海賊気分満点のボリュームメニューですよ。

バルボッサのBBQポークリブ&ライス

おすすめメニュー② ~ デイヴィ・ジョーンズのパイレーツ・フィースト(4人前)

戴维琼斯海盗盛宴套餐 429元(約8,600円)

家族や友人と一緒に楽しみたいなら、断然このパイレーツ・フィースト!

大きなお皿にお肉と魚介が豪快に盛られていて、まさに海賊たちのごちそうという雰囲気が◎。

4人分のライスとドリンクもセットになっていて、みんなでシェアしながらワイワイ味わうのにぴったりですよ♪

デイヴィ・ジョーンズのパイレーツ・フィースト

おすすめメニュー③ ~ ココナッツミルクのかき氷

椰奶绵绵冰 75元(約1,500円)

ふわふわのやわらかい氷に、たっぷりのココナッツミルク、色とりどりのフルーツ、白玉団子、黒もち米などがトッピングされた、贅沢なかき氷です。

季節によってマンゴー味、スイカ味、カボチャ味など、異なったフレーバーが登場するので、訪れる毎に新しい発見がありますよ♪

南国感あふれる爽やかな味わいで暑い日には火照った体をクールダウンしてくれる、個人的に超おすすめのクール系スイーツです。

ココナッツミルクのかき氷

【キャプテンズ・ケトル】

「キャプテンズ・ケトル」は、海賊気分に浸りながらがっつりグルメを楽しめるスナックスタンドです。

海賊船にくっつけた屋台みたいな外観で、木製の屋根やロープ、古びたランタンなど、細部まで冒険の世界観がしっかり作り込まれてますよ。

お店の前には名物グルメ、大きなターキーレッグと味付けグリルコーンの看板があり、見るだけで食欲がそそられる雰囲気です。

キャプテンズ・ケトル

おすすめメニュー① ~ ターキーレッグ

火鸡腿 85元(約1,700円)

こちらのNo.1グルメといえば、なんといってもターキーレッグ!

ほんのり甘みのある濃いめの味がしっかり入っており、クセになるおいしさです。

日本のパークで見かけるものよりもサイズが大きく、ボリューム満点なので、1本でかなりお腹いっぱいになりますよ。

豪快にかぶりつく楽しみと共に、しっかりごはん代わりにもなる、満足度の高い一品です。

上海ディズニーランドのターキーレッグ

【ザ・スナッキン・クラーケン】

イカの怪物、クラーケンの触手が目を引く、トレジャー・コーブ2件目のスナックスタンドです。

店名どおり、クラーケンモチーフのメニューが特徴的。

価格もパーク内では比較的手ごろな50元程度で、フラッと立ち寄って一息入れるのにぴったりですよ。

上海ディズニーランドのザ・スナッキン・クラーケン

おすすめメニュー① ~ イカとフィッシュボールの四川風ソースがけ

烤鱿鱼和鱼丸配麻椒酱 48元(約950円)

地元、中国のゲストから圧倒的な支持を集めるスナックです。週末や混雑時には列ができることもありますよ。

ぷりぷりのイカとフィッシュボールに、香ばしくしびれる四川風ペッパーコーンソースがたっぷり絡み、それでいて辛みはほぼなく、しっかり旨みがあってクセになる味。

揚げた赤ピーマンのサクサク食感やピーナッツの香ばしさもアクセントになっていて、おつまみ感覚でパクパクいけちゃいますよ。

パークを散策中、ちょっと刺激が欲しいときにもぴったりの一品です!

イカとフィッシュボールの四川風ソースがけ

【トルトゥーガ・トリート】

古びた木造のワゴン風外観が特徴的な、トレジャー・コーブ3件目のスナックスタンドです。

裏手には腰かけられるテラス席もあり、賑やかな海賊エリアの雰囲気を満喫しながら軽食を楽しむことができますよ。

こちらのお店でもターキーレッグを購入できるので、キャプテンズ・ケトルで買い逃した人はぜひ立ち寄ってみてください。

上海ディズニーランドのトルトゥーガ・トリート

上海ディズニーランド |アドベンチャー・アイルのレストラン&グルメ

大自然と神秘の探検がテーマの「アドベンチャー・アイル」は、ジャングルの奥地にあります。

ここには、ちょっとボリュームのある料理や、アクティブに動いたあとにぴったりなスナックが揃ってますよ。

【チップマンク・スナックス】

チップ&デールをモチーフにした可愛らしいキオスク型スナックスタンドです。

木の質感を活かしたワゴン風の店内には、チップ&デールが大好きなドングリも忘れずに落ちており、遊び心たっぷり♪

古代遺跡の探検家たちが作ったベースキャンプのような雰囲気で、アドベンチャー・アイルの世界観にもぴったりですよ。

冒険のエネルギー補給にぴったりのスナックが揃っているので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。

上海ディズニーランドのチップマンク・スナックス

おすすめメニュー① ~ 牛肉とキムチのラップサンド

牛肉泡菜卷 68元(約1,400円)

ザ・スナッキン・クラーケンの「イカとフィッシュボールの四川風ソースがけ」と並んで、現地ゲストの間で特に人気の高いスナックです。

注文が入ってから手作りされるので、ほんのり温かく味わえるのも嬉しいポイント♪

モチっと歯ごたえのあるラップ生地には、ジューシーな牛肉と、甘酸っぱくてほんのりピリ辛のキムチが包まれてますよ。

具材は大ぶりで食べ応えがありながら、キムチの酸味で後味はさっぱり。食べる途中で肉汁があふれてくるので、うっかり洋服にこぼさないよう注意してくださいね。

味・ボリューム・価格のバランスが良く、パーク内でもコスパの良さで評判の一品です。

牛肉とキムチのラップサンド

おすすめメニュー② ~ クリスピー・ヌテラ・クロワッサン・ビスケット

香脆榛子酱可颂饼 45元(約900円)

チップマンク・スナックスで人気のスイーツが「クリスピー・ヌテラ・クロワッサン・ビスケット」。

手のひらを超えるほどの大きさで、見た目のインパクトも抜群です!

外側はサクサクで香ばしく、ほんのり塩気のあるビスケット生地、中には濃厚なヌテラ(ヘーゼルナッツチョコレート)とクリーミーなミルククリームが挟まってますよ。

しっかり甘めで大きいので、一人で食べると後半はちょっと重たく感じるかも。2、3人でシェアすればちょうど良いバランスです。

クリスピー・ヌテラ・クロワッサン・ビスケット

【ダッフィー&フレンズのレストラン(旧トライバル・テーブル)】

かつての「Tribal Table」をリニューアルしたダッフィーテーマのダイニングエリアです。

お店の入口を入ると、左がレストラン、右がグッズショップになっていて、まさに“食べて、見て、癒される”空間。

店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、壁にはダッフィー&フレンズの大きな絵や、キャラクターをモチーフにした色とりどりのランプなど飾られており、食事の時間が楽しくなる演出でいっぱいですよ♪

上海ディズニーランド:ダッフィー&フレンズのレストラン(旧トライバル・テーブル)
上海ディズニーランド:ダッフィー&フレンズのレストラン(旧トライバル・テーブル)

レストランはカウンターサービス形式で、ダッフィーや仲間たちをイメージしたお料理がいくつか用意されてます。

スーベニア付きもあって、ついついお財布の紐がゆるんじゃうかも(笑)。

上海ディズニーランド:ダッフィー&フレンズのセレブレーションホール(トライバル・テーブル)

おすすめメニュー① ~ コンボ

メニューは、家族でシェアできる大皿料理と、1人用のコンボメニュー(メイン+副菜+ドリンクのセット)の2パターンありますよ。

おすすめは、1人分でたっぷり食べれる、お肉類と野菜で栄養価もよいコンボメニュー。

チキン、パリパリチャーシュー、ビーフ、海鮮、から選べるんですが、個人的にはチキンかビーフがいいと思います。

ダッフィー&フレンズのレストラン「ローストチキンレッグとソーセージライス」コンボ
ダッフィー&フレンズのレストラン「ローストチキンレッグとソーセージライス」コンボ 119元
ダッフィー&フレンズのレストラン「ブラックトリュフビーフとエッグソーセージライス」コンボ
ダッフィー&フレンズのレストラン「ブラックトリュフビーフとエッグソーセージライス」コンボ 119元

チャーシューは美味しいんですが、バラ肉の脂身がちょっと脂っこい感じ。

コンボメニューを注文すると、かわいらしいキャラ封筒が1枚ついてくるサプライズもありますよ~。中身は開けてみてのお楽しみ♪

ダッフィー&フレンズのレストランでもらえるキャラ封筒

それからドリンク、夏は王道ペプシも捨てがたいですが、ピーチウーロンを飲んだことがない人はぜひ試してみてくださいね。

上海ディズニーランド |トイストーリー・ランドのレストラン&グルメ

上海ディズニーランドの中でも、ひときわ元気でカラフルなエリアです。巨大なおもちゃやブロックに囲まれて、自分が小さくなったような感覚を楽しめますよ。

ポップで遊び心いっぱいのグルメを味わえば、テンションがさらにアップすること間違いなしです♪

【ロッツォ・ランチ・ボックス】

ロッツォの“おもちゃ箱”をイメージしたキオスク型のスナックスタンドです。

中華からピザまで、バラエティ豊かな軽食が揃っており、ロッツォをイメージした甘酸っぱいストロベリースイーツもありますよ。

イートイン席は屋外にあり、大きな傘の下にカラフルなおもちゃのテーブル&チェアが並びます。

夏はちょっぴり暑いですが、春や秋、初冬の気候が心地よい季節には、ピクニック気分でゆったり過ごせるのが魅力。

カラフルなおもちゃの世界に囲まれて、ロッツォたちと一緒に遊んでいるような気分で食事が楽しめますよ♪

かわいい見た目と楽しい仕掛けがいっぱいで、子供はもちろん、大人も思わず笑顔になること間違いなしです。

上海ディズニーランド:ロッツォ・ランチ・ボックス

おすすめメニュー① ~ 四川風スパイシーチキンとポテトチップス

川味炸鸡配土豆片 89元(約1,800円)

見た目からして食欲をそそるこの一皿は、外はカリッと中はジューシーなフライドチキンが5切れ入り、香ばしくほんのり甘い蜜風ソースがたっぷりとかかってます。

ピリッとした香りに包まれたチキンの下には、パリパリ食感のポテトチップスがたっぷり!

トッピングの、砕いたピーナッツやスパイシーな唐辛子、パプリカ、まろやかなアボカドソースとさっぱりヨーグルトソースは、チキンの旨みを絶妙に引き立ててますよ。

ボリュームも十分で、軽食以上の満足感があります。セットにはドリンクも付いてるので、刺激的な味わいの後でもすっきりリセットできるのが嬉しいポイントです♪

四川風スパイシーチキンとポテトチップス

おすすめメニュー② ~ ロッツォのストロベリーかき氷

草莓熊草莓刨冰 68元(約1,400円)

味は何ということないイチゴ味のかき氷なんですが、夏の上海ディズニーランドでは普段の10倍以上美味しく感じますよ!

高く盛り付けられた氷とロッツォがとっても可愛く、写真映えもグッドです。

ロッツォのストロベリーかき氷

上海ディズニーランド |トゥモローランドのレストラン&グルメ

近未来の世界をテーマにした「トゥモローランド」は、スタイリッシュでクールな雰囲気が広がるエリアです。

飲食スポットも、見た目に楽しいフューチャー感のあるメニューがそろっていて、一味違ったグルメ体験が楽しめますよ。

青白く、幻想的にライトアップされた夜の景色を眺めながら、屋外テラスで味わう食事はまさに特別なひとときです。

【スターゲイザー・グリル】

スターゲイザー・グリルは、トゥモローランドの一角にあるカジュアルなレストラン。2025年6月より、マーベルテーマからピクサー仕様へとリニューアルされ、明るくポップな雰囲気に生まれ変わりました。

店内では、以前から人気のハンバーガーやポテトといった定番のファストフードに加えて、麺類やご飯ものといったメニューも加わり、食の選択肢がぐっと広がっています。

特にハンバーガーはサイズも大きめで食べごたえ抜群!

ボリューム満点のメニューが多いため、しっかりお腹を満たしたいときにもぴったりで、コスパの良さも魅力です。

座席は屋内外の両方に用意されていて、ピクサーの世界観を存分に感じながら、広々とした空間で落ち着いて食事が楽しめますよ。

上海ディズニーランドの目玉アトラクション、トロンのそばにあるので、アトラクションの前後にひと息つくにもピッタリです。

上海ディズニーランドのスターゲイザー・グリル
出典元:上海ディズニーリゾート公式サイト

おすすめメニュー① ~ バーガーセット

汉堡 99元 ~ 129元(約2,000円 2,600円)

リニューアル前から変わらず人気のバーガーセットは、スターゲイザー・グリルの定番中の定番。今でも多くのゲストに愛され続けています。

中でも注目なのは、Mr.インクレディブルをイメージしたチーズ和牛ビーフバーガー。肉厚でジューシーな和牛パティにチーズがとろりと絡み、食べごたえ抜群の一品ですよ。

スターゲイザー・グリルのチーズ和牛ビーフバーガー
スターゲイザー・グリルの「芝士和牛汉堡」119元

そしてもうひとつの人気者が、『インサイド・ヘッド』のイカリをモチーフにしたスパイシーチキンバーガー!

ピリッとした辛さがクセになる味わいで、大人にもファンの多いメニューです。

どちらもポテト&ドリンクが付いて、しっかり食べたい時には最適ですよ。

スターゲイザー・グリルのスパイシーチキンバーガー
スターゲイザー・グリルの「麻辣鸡肉汉堡」109元

おすすめメニュー② ~ ディップ・エモーション・フライドチキン

缤纷情绪炸鸡翅 68元(約1,400円)

外はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシー。ひと口ごとに肉汁がじゅわっと広がるフライドチキンは、スターゲイザー・グリルのもう一つの定番グルメです。

注目は、映画『インサイド・ヘッド』の感情たちをテーマにした4種類のディップソース。

味の違いだけでなく、色合いや雰囲気もそれぞれ個性的で、どのソースにするか迷いながら食べるのが楽しいですよ。

メインの付け合わせとして家族や友だちとシェアすれば、より盛り上がること間違いなしです♪

スターゲイザー・グリルのフライドチキン

【スパイラル・スナックス】

スパイラル・スナックスは、トゥモローランドの中にある近未来的なスナックスタンドです。

円筒状のフォルムにぐるぐると巻きつくようなデザインは、まるで宇宙船のよう。

夜になるとスタンド全体が美しくライトアップされ、未来都市のワンシーンのような幻想的な風景に変わりますよ。

おすすめメニュー① ~ ココナッツ味のかき氷 パイナップルのせ

椰味绵绵冰配新鲜菠萝 68元(約1,400円)

暑~い上海の夏の風物詩といえば、かき氷は外せませんよね!

こちらのお店では、夏季限定でスティッチ&エンジェルをテーマにしたかき氷が食べられますよ。

スパイラル・スナックス:ココナッツ味のかき氷 パイナップルのせ

最後に

というわけで、今回は上海ディズニーのグルメ&レストラン情報をたっぷりご紹介しました。

お気に入りのメニューは見つかりましたか?

このブログが、あなたのディズニー旅をちょっと美味しく、ちょっとスムーズにしてくれたら嬉しいです♪

中国旅行にはクレカの準備も欠かせません。人気の「エポスカード」は以下の特徴があり、海外旅行好きの方には特にお勧めです。
  • 永年無料
  • 業界最安値の海外利用手数料(1.6%)
  • 海外旅行傷害保険が最高3,000万円(利用付帯)
  • 24時間体制の安心日本語サポート
  • 海外のATMで現地通貨を引き出せる!
  • オンラインでも最短即日発行

公式サイトはこちらからどうぞ!

bgt?aid=250523986108&wid=001&eno=01&mid=s00000015110001016000&mc=1 0
上海ディズニーのチケット/公式ホテルなら公式より安く購入できる「klook」と「Trip.com」が断然おススメです☆

▼ klook

上海ディズニー格安チケット購入はこちらから!

▼ Trip.com

【上海ディズニーランドホテル】予約はこちらから!

【トイ・ストーリーホテル】予約はこちらから!

関連記事