2025年上海空港・市内から上海ディズニーへの行き方ガイド
皆さんこんにちは!
観光ビザなしで中国旅行を楽しめるようになった2025年、上海ディズニーランドに行きたいけど、空港に着いてからの行き方が分からないな。
そんな心配をお持ちのあなたに本記事では、上海浦東国際空港と市内から出発し、上海ディズニーランドへアクセスする方法を解説します。
タクシーは安全?地下鉄でスムーズに到達できる?支払い方法は?どの移動手段があなたにピッタリか、注意点も含めて分かりやすくお伝えしていきますよ。
上海ディズニーのチケット/公式ホテルなら公式より安く購入できる「klook」と「Trip.com」が断然おススメです☆
▼ klook
・上海ディズニー格安チケット購入はこちらから!▼ Trip.com
・【上海ディズニーランドホテル】予約はこちらから!目次
上海ディズニーリゾートの基本情報
上海ディズニーリゾートは、2016年6月にオープンしたディズニーパークの中でも比較的新しい施設です。立地は上海市浦東新区にあり、空港から直線距離で約7kmとアクセスも良好。
開園時間は通常、朝8:30または9:00、閉園時間は季節やイベントによって異なりますが、基本的には夜9時から10時頃まで営業しています。
世界初、バイク型のローラーコースターで疾走する「トロン・ライトサイクル・パワーラン」や、最新技術を取り入れた大人気アトラクション「カリブの海賊 バトル・フォー・サンケン・トレジャー」で驚愕の冒険を楽しめたり、上海ディズニーでしか味わえない魔法の体験が満載ですよ!
浦東国際空港から上海ディズニーランドへの行き方
①タクシーで行く
浦東国際空港の第1ターミナル/第2ターミナルの専用タクシー乗り場から20分~30分ほどで到着します。
到着ロビーを出たら、「出租车 Taxi」という案内板にしたがってタクシー乗り場まで向かいましょう。

料金は100元前後と他の方法と比べて割高ですが、人数が多いほどお得になりますよ。
空港からタクシーで行くメリットとデメリットは以下です。
✅ 乗り換えなし、回り道なしで早い
✅ 空港のタクシー乗り場は正規タクシーしか入れないので、安心できる
✖ ラッシュアワーに遭遇すると渋滞する
✖ 英語が通じないので、初めてだとちょっと不安
✖ 現金で払うとお釣りが出ないことがある
✖ ディズニーリゾートのタクシー乗り場がパークから遠い
そのため、タクシーをスムーズに使う対策としては、まず仕事日の朝7時~9時、夕方4時~夜7時は避けること。
中国語で書いたホテル名と住所を用意して、ドライバーさんに見せること。
現金で払う場合は、100元札だけではなく、少額のお札(5元、10元、20元、50元)を適度に用意しておくこと、です。
もし両替時に入手できなければ、近くのコンビニなどで崩しておくといいですよ。
ディズニーリゾート側では以下の場所でタクシーを停車してくれるのですが、ここからパークエントランスまでは10分くらい歩きます。
これはもうどうしようもないので、そんなもんだと予定に入れておきましょう 笑。

※タクシー利用のその他注意点
- 中国では、政府設置の公式タクシー乗り場は、正規登録したタクシーしか使えないようになっているので、安全に利用できます。それでも、しつこく客引きしてくるタクシーは避けるようにしましょう
- タクシーに乗り込んだら、メーターが動き始めたかどうか確認しましょう
- いざという時のために、領収書は必ずもらいましょう
②地下鉄だけで行く
上海は大都市なので地下鉄網が至る所に張り巡らされています。
浦東国際空港から上海ディズニーランド駅(「迪士尼」駅)までの運賃は7元で、日本と比べて格安です。
ただ、浦東空港から上海ディズニーランドに地下鉄で行こうとすると、3回乗り換えが必要な上に1時間半ほどかかってしまい、正直お勧めはできません。
したがってこちらは、交通費をできるだけ節約したい人、一度市内のホテルに泊まって観光してから、上海ディズニーに移動する人向けのプランとなります。
空港からの乗り方としては、まず第1ターミナル/第2ターミナル到着ロビーを出て、T1/T2間の連絡通路を「地铁 Metro」の案内板にしたがって歩いて行きます。
ちなみに、次に紹介するリニアモーターカーは「磁浮 Maglev」の表記にしたがって歩けばOKですよ。地下鉄の隣にあります。

ここからは地下鉄2号線しか出てないので、何号線かは心配せず乗り込んでOK。
市内に向かう場合は、そのまま2号線に乗っていれば到着します。
上海ディズニーランドに向かう場合は、「龙阳路」駅に着いたら16号線(滴水湖方向)に乗り換え、「罗山路」駅まで移動 。そこで11号線(迪士尼方向)に乗り換えて「迪士尼」駅で降りてください。
駅に着いたら2号口か4号口から出て、あとは人並みにくっついて歩いて10分くらい行けば、パークエントランスまで
③リニアモーターカー+地下鉄で行く
空港からまずリニアモーターカーに乗り、地下鉄に乗り換える方法を取ると、地下鉄オンリーと比べて30分ほど短縮できます。
運賃は片道55元に値上がりしますが、最高時速300キロのリニアモーターカーを体験したい方、好奇心旺盛なお子さま連れの方にはお勧めの選択肢です。
乗り方は地下鉄1本で行く場合とほぼ同じですが、空港 →「龙阳路」駅までの第一工程でリニアモーターカーを利用できます。
そこからは同じく16号線(滴水湖方向)に乗り換え、「罗山路」駅まで移動 。11号線(迪士尼方向)に乗り換えて「迪士尼」駅で降りてください。
上海地下鉄/リニアモーターカーの路線図や詳しい乗り方、チケットの購入方法については以下の記事をご覧くださいね。
④エアポートリンクライン+バスで行く
「エアポートリンクライン」は、2024年12月に開通したばかりの新しい鉄道路線です。
上海の2大空港である虹橋国際空港と浦東国際空港を最短で結び、従来は地下鉄2号線に乗って約90分もかかっていた両空港間の移動を、最速約40分まで短縮しました。
この便利路線、市内中心部は通らないのですが、途中に上海ディズニーランドへの最寄り駅があるのがポイント。
上海ディズニーランドへの行き方は、まずT1/T2の到着ロビーを出て、連絡通路を「市域铁 Suburban Railway」の表記にしたがって歩いて行きます。

地下鉄と同じ方法で7元(安いですね!)のチケットを購入し、「上海インターナショナル・リゾート(上海国际旅游度假区)」駅まで行きましょう。
駅に到着したら、3番出口を出て左折します。
すると交差点に出るので、渡らずに左折し、真っすぐ歩いて行きます。
「川展路唐黄路」と表記のあるバス停に到着するので、「浦东50路」のバスに乗り込みます。同じバス停には「浦东70路」も停まるので、間違ってこちらに乗らないよう注意!
Alipayか交通カードでピーっと運賃(2元)を支払い、3駅先の終点「申迪西路西公交枢纽站(上海インターナショナル・ツーリズム・リゾート 西バスターミナル)」で降りれば無事到着です。
西ターミナルのすぐそばにはトイ・ストーリーホテルがあるので、ホテルに宿泊する人にも非常に便利なチョイスとなります。
⑤旅行サイトの空港送迎サービスを利用する
荷物が多いときや大人数の旅行でも安心して移動できるのが、旅行サイトの空港送迎サービスです。
たとえばTrip.comの空港送迎サービスでは、予約時に目的地とフライト情報を入力するようになっており、到着時間に合わせてドライバーさんが迎えに来てくれますよ。
到着ロビーの出口で、名前を書いたウェルカムボードを掲げて待っていてくれるので、はじめての空港でも迷う心配はありません。
しかも万が一飛行機や移動が遅れても、無制限で待機してもらえる嬉しいサービス付き。
荷物の量や人数に合わせて車種を選べるので、小さなグループ旅行ならツアーを申し込まなくても、自分たちで快適に移動できちゃいます。
興味のある方はこちらのリンクからどうぞ ≫ Trip.comの空港送迎サービスを見る
⑥ホテルのシャトルバスを利用する
上海ディズニーランド付近のホテルの中には、無料シャトルバスを提供している所があります。事前予約すれば空港とホテル間をスムーズに移動できるので、市内を回る予定のない方には特におすすめです。
空港間や上海ディズニーへの無料シャトルバス付きホテルは、以下の記事をご参考くださいね。
虹橋国際空港から上海ディズニーランドへの行き方
①タクシーで行く
虹橋国際空港から上海ディズニーランドまで所要時間は30分 ~ 40分、運賃は120元 ~ 150元ほどです。
空港のタクシー乗り場から乗り込むようにし、中国語で書いたホテル名と住所を用意して、ドライバーさんに見せましょう。
タクシーの乗り方や注意点は、浦東国際空港の同セクションをご覧ください。
②地下鉄だけで行く
虹橋国際空港からは、地下鉄の乗り換え1回でディズニー駅に行けます。
運賃は片道7元とタクシーより随分お得になるので、時間に余裕がある場合や荷物が少ない場合は地下鉄がおススメです。
移動時間は1時間半ほど、乗り方は以下の通りです。
地下鉄10号線(基隆路方向)で「交通大学」駅に移動 → 地下鉄11号線(迪士尼方向)に乗り換えて「迪士尼」駅まで移動
③エアポートリンクライン+バスで行く
虹橋国際空港のエアポートリンクライン駅は、第2ターミナルにあります。
到着ロビーに出たら「市域铁 Suburban Railway」の案内版にしたがって、地下1階に降りましょう。
地下鉄2号線、10号線、17号線と並んで、エアポートリンクラインの入り口があります。
あとは、浦東国際空港の同セクションで説明した通り「上海インターナショナル・リゾート(上海国际旅游度假区)」駅まで移動、バスに乗り換える流れになります。
④旅行サイトの空港送迎サービスを利用する
浦東空港のセクションでも紹介した空港送迎サービスが、虹橋空港でも利用できます。
興味のある方は、以下のページからフライト情報、目的地、乗車人数を入力し、お好きな車種を選んで予約してください。
リンクはこちら ≫ Trip.comの空港送迎サービスを見る
市内から上海ディズニーランドへの行き方
①タクシーで行く
道端で手を挙げて拾う方法だと止まってくれない可能性が高いので、滞在ホテルのフロントデスクにお願いしてタクシーを呼んでもらいましょう。
料金は100元前後で、所要時間は40分ほど、ホテルで呼んでもらえば個人タクシー(上海ではほとんどないですが)に引っかかることもなく、安心して利用できます。
②DiDiアプリを使って行く
DiDiアプリを事前にセットアップしていけば、いつでもどこでも簡単にタクシーを呼ぶことができます。
料金も正規タクシーより若干お得なことが多く、中国旅行に慣れてきた人には特にお勧めのオプションです。
具体的な設定方法や使い方は以下の記事をご覧ください。
③地下鉄で行く
付近に地下鉄の駅があるホテルであれば、地下鉄を利用するのも手です。
大都市である上海には地下鉄の入り口があちこちにあり、運賃も日本と比べて格安のため、うまく利用すればコスト削減でストレスフリーに移動できます。
例えば、市の中心である「人民広場駅」から上海ディズニーランドへの移動は片道運賃6元、所要時間は1時間ほどで乗り方は以下の通りです。
地下鉄8号線(沈杜公路方向)で「东方体育中心」駅に移動 → 地下鉄11号線(迪士尼方向)に乗り換えて「迪士尼」駅まで移動
現金やクレカは使えるの?決済時の注意点
中国の交通機関の支払い手段は “現金/交通カード/スマホアプリを使ったQRコード決済” の3択です。
現金はどこでも利用できるのですが、タクシーやDidiではお釣りを用意していないドライバーさんが多いので、少額のお札を準備しておきましょう。
手元に100元札ばかりの場合は、空港内のショップやコンビニで買い物をし、できるだけ崩しておくのがいいですよ。
交通カードは中国版PASMOのようなカードで、上海では全ての交通機関で使える非常に便利なカードです。
購入方法やチャージの方法については、以下の記事を参考にしてください。
スマホ決済は、中国で最も普及している決済方法です。
現在の中国では現金を使う人が非常に少なく、交通機関以外にもディズニーランド内でのスーベニア購入、飲食施設でのモバイルオーダーなど幅広い用途で使えるため、少なくともAlipayは使えるようにしましょう。
2大決済アプリであるWechat PayとAlipayの設定方法や使い方は以下の記事をご覧ください。
上海ディズニーのチケット/公式ホテルなら公式より安く購入できる「klook」と「Trip.com」が断然おススメです☆
▼ klook
・上海ディズニー格安チケット購入はこちらから!▼ Trip.com
・【上海ディズニーランドホテル】予約はこちらから!