中国新幹線(高鉄)の予約方法とおすすめの予約サイト
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

中国新幹線(高鉄)の予約方法とおすすめの予約サイト

広大な国土を持つ中国。

主要都市を結び、飛行機に乗らずとも快適・安心・スピーディーな旅を実現する新幹線は、海外からの渡航者にとっても欠かせない存在ですよね。

そこで今回は、中国新幹線(高鉄)の予約方法を、初めての方でもスムーズにチケットを入手できるよう丁寧に解説していきます。

bgt?aid=250428804077&wid=001&eno=01&mid=s00000008903001086000&mc=1 0

中国の高鉄とは?

中国の新幹線は「高鉄(ガオティエ)」と呼ばれており、その名前は「高速鉄道」の中国語読み「高速铁路」の略称です。

日本の新幹線と同じく時速300キロ以上で走ることができ、広大な中国全土を結ぶ鉄道網として急速に発展してきました。

特徴的なのは、その規模の大きさ!

中国の高鉄は「八縦八横(はちじゅうはちおう)」と呼ばれる主要幹線網を形成しており、縦に8本、横に8本の路線が全国の主要経済圏や人口密集地を結んでます。

例えば、北京から上海を結ぶ京滬(けいこ)通道は全長約1,300キロで、世界で最も多くの乗客が利用する路線です。

また、沿海通道(大連~香港)や横断する沿江通道(上海~成都)、陸橋通道(連雲港~ウルムチ)など、多様な路線が広範囲に渡って展開されてますよ。

中国新幹線(高鉄)の予約方法

中国新幹線の予約は3つの方法があります。ここからは、それぞれの予約方法について詳しく見ていきましょう!

鉄路12306で乗車券を購入する

①鉄路12306アプリをインストールする

「鉄路12306」は中国新幹線の公式予約サービスです。

乗車券を購入するには、まず「鉄路12306」のアプリをインストールしましょう。

アプリ検索で12306を入力すると出てきますよ。

鉄路12306アプリ

インストールしたら、プライバシー規約に同意します。

鉄路12306のインストール方法

以下のようなスタート画面に切り替わるので、横にスワイプしていきます。

鉄路12306のインストール方法2

以下のような画面に移ったら、まずは [Language] ボタンをタップし、言語を英語に切り替えましょう。

言語を変更したら、[即刻体验] というボタンをタップします。

鉄路12306のインストール方法3

アプリのトップ画面が表示されました。これでインストールは完了です!

鉄路12306のトップ画面

②実名認証する

このままだとまだ乗車券は購入できないので、続けてアカウント登録と実名認証(本人確認)を行います。

上記トップ画面の右下にある [Me] をタップし、出てきた画面から [Register] をタップしてください。

鉄路12306のMe画面

続いて、[Scan to entry] をタップしましょう。

鉄路12306の実名認証画面

[ALLOW] するをタップすると、カメラが起動します。

パスポートの顔写真があるページを、カメラを横向きにしてかざしましょう。

Railway application camera

パスポートのデータが自動認識されて、次のような確認画面に移ります。

鉄路12306の実名認証画面2

画面を下にドラッグして、お好きなユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力し、[Next] をタップして次に進みましょう。

鉄路12306の実名認証画面3

登録したメールアドレスに認証メールが届くので、リンクをクリックしてアカウントを有効化してください。

アプリに戻ってログインすれば、実名認証は完了です!

③鉄路12306で乗車券を購入する

トップ画面から、出発地・到着地・日にちを入力し、検索をタップします。

すると予約できる便がズラッと表示されるので、ご希望の新幹線(高鉄)をタップしてください。

左側が出発地の駅名、右側が到着地の駅名で、Stop atをタップすると途中停車駅の時刻表も確認できます。

当たり前じゃんって言われるかもですが、1つの都市には複数の駅名があるので注意してくださいね!(上海だったら上海松江駅、上海駅、上海虹橋駅など)

鉄路12306でチケットを選択する

座席ランクを選択する画面に移るので、一等席か二等席(二等席と同じ値段で座席なしがあるのは謎)を選択して [Book] をタップします。

長旅の場合は、座り心地が良くゆったり座れる一等席がお勧めですよ!

鉄路12306で座席ランクを選択する

続いて、乗車する人を選択します。[Add/edit passengers] をタップしましょう。

鉄路12306で乗車する人を選択する

自分の情報にチェックを入れて、[Done] をタップします。

同乗者を追加したい場合は、[Add a passenger] をタップしてください。

実名認証の画面が出てくるので、自分を登録した時と同じ方法で認証を完了させましょう。

Railway app ticket purchase2

最後に [Purchase] をタップして支払いに進みます。

支付宝(Alipay/アリペイ)、微信支付(WeChat Pay)、クレカ(VISA、MASTER、JCB、Diners、DISCOVER)のどれかを使って支払いを完了させましょう。

購入に成功すると、トップ画面下メニューの「Order」から、乗車券を確認できるようになります!

乗車券をキャンセル・変更する方法

中国の高鉄では、乗車券の変更(改签)・キャンセル(取消)が条件付きで可能です。

以下のように、変更タイミングや変更先の列車によってルールが異なりますよ。

キャンセルできるケース(2025年5月現在)
  • 列車の出発 8日以上前 ⇒ 全額返金
  • 出発まで 48時間以上〜8日未満 ⇒ 5%
  • 出発まで 24時間以上〜48時間未満 ⇒ 10%
  • 出発まで 24時間未満 ⇒ 20%
変更できるケース(2025年5月現在)
  • 列車出発の 48時間以上前
  • 出発まで 48時間未満 でも、「当日またはそれ以前の列車」に変更 ⇒ 無料
  • 列車に乗り遅れたが、当日24時までに「当日の他の列車」へ変更 ⇒ 無料
  • 出発まで 24~48時間の間に、「翌日以降の列車」に変更 ⇒ 5%
  • 出発まで 24時間未満 に、「翌日以降の列車」に変更 ⇒ 15%
  • すでに列車を逃した後、当日中に翌日以降の列車」に変更 ⇒ 40%
  • 変更は1回限りです

手続きはアプリから簡単にできます。

アプリトップ画面下の「Order」をタップし、「Tickets」から乗車券を選択、[Cancel] または [Reschedule] をタップすればOKです。

言語を切り替える方法

英語版から中国語版に切り替えるには、トップ画面下の「Me」をタップ → 画面右上の設定(ギアアイコン)をタップ → Language をタップしてください。

逆に中国語版から英語版に戻るには、トップ画面下の「我的」をタップ → 画面右上の設定(ギアアイコン)をタップ → 版本切换 をタップしてください。

旅行サイトで乗車券を購入する

意外と知られてないんですが、トリップドットコムでも中国新幹線(高鉄)の乗車券が購入できます。

旅行サイトに慣れている人にとってはこっちの方が便利かもしれないです。

中国新幹線(高鉄)の予約購入はこちらからどうぞ。

窓口で乗車券を購入する

パスポートがあれば、中国各地の高鉄駅の窓口で乗車券を予約・当日購入できます。

旅行者や出張者にとっては、面倒くさいのであまり使わないと思いますが、万が一当日乗り遅れてしまっても、その場で列車の変更手続きができるのは便利ですね!

中国新幹線(高鉄)の乗り方

高鉄の乗り方は、基本的に飛行機とほぼ同じステップです。

普段は出発の1時間前くらい、中国の大型連休(春節や国慶節など)には混雑が予想されるため、2時間前には到着するようにしましょう。

さて、駅に着いたら、まずは「实名验证」とか「验票验证」とか「安全检查」とか書かれたゲートを探します。(駅によって表記が違いますが、Ticket and IDとかSecurity Checkとか書かれてる所)

ここでは、本人確認と荷物検査(セキュリティチェック)が同時に行われますよ。

中国の新幹線(高鉄)のセキュリティーチェック

このチェックポイントでは、中国人は身分証(IDカード)をスキャンするだけで通過できますが、外国人の場合はパスポートの提示が必要です。

上海駅の場合、ゲートはどれも同じなので、どこに入ってもOKです。

ただ、駅によっては駅員がいるマニュアル検査通路と自動改札が分かれているケースがあるようなので、その場合は駅員がいる方へ向かいましょう!

セキュリティーチェックを通過して駅構内に入ったら、乗車券からチェックインゲートの番号を確認します。

以下は中国語版の画面ですが、「检票口」と書いてあるのがチェックインゲート番号、「座位号」が座席ナンバーとなります。

鉄路12306のチケット

発車時刻の15分くらい前にチェックインゲートがオープンします。鉄路12306アプリから乗車券を表示し、QRコードをタップしてください。

出てきたQRコードをゲートの読み取り機にかざせばOKです!

鉄路12306のチケットQRコード

後はホームで列車が来るのを待つだけです。

トラブルや分からないことがあれば、駅の係員を捕まえて聞きましょう!

中国語がまったくできない人は、翻訳アプリを入れていくと便利ですよ。

おすすめの翻訳アプリについて、以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひこちらもご覧くださいね。

中国新幹線(高鉄)の持ち込み禁止品

高鉄にも飛行機と同じように持ち込み禁止品があるので、注意しましょう。

禁止リストは以下です。

  • 刃物類:ペティナイフ、ハサミ、カッターなど、刃の部分が6㎝を超えるもの
  • 圧力容器類:ヘアスプレー、制汗スプレーなど、単体が150mlを超えるもの
  • リチウムイオンバッテリーを使用した電子機器:スマホの充電バッテリーなど、100whを超えるもの
  • 燃えやすいもの:ペンキや加熱式弁当など、発火する恐れがあるもの
  • 爆発の恐れがあるもの:花火や爆竹、ガスボンベなど、爆発する恐れがあるもの
  • ピストル類:拳銃や弾丸
中国旅行にはクレカの準備も欠かせません。人気の「エポスカード」は以下の特徴があり、海外旅行好きの方には特にお勧めです。
  • 永年無料
  • 業界最安値の海外利用手数料(1.6%)
  • 海外旅行傷害保険が最高3,000万円(利用付帯)
  • 24時間体制の安心日本語サポート
  • 海外のATMで現地通貨を引き出せる!
  • オンラインでも最短即日発行

公式サイトはこちらからどうぞ!

bgt?aid=250523986108&wid=001&eno=01&mid=s00000015110001016000&mc=1 0

関連記事